春の花まつり・足立区 都市農業公園
2019.04.14 撮影。
この公園のウリと行ったら、50種類の八重桜でしょうねぇ。
先週土日はイベントデーで、普段、人の多そうな日は行かないのですが、
参加したいワークショップがあったので曇天でしたが寄ってみました。
八重桜は、満開手前で蕾も多かったですが、今が絶好調かな。
HPに 品種と写真が掲載されてますので、
このブログでは名前付けは時間ないので省略ね(^^ゞ
源平咲きの桃も 数本あって、見事でした。
こちらは 普通の花桃。
姫リンゴの花も咲いていたよ〜。
園内を上から見た景色。
八重桜は この他、土手や園の前の道路に並木になってます。
フレンチラベンターや モッコウバラが咲き始めてました。
河川敷のチューリップ花壇に出てみましょう。
今年の図案。
もやってて、スカツリがハッキリしませんでしたが、チューリップは そこそこ。
スカツリが建つ前は、水門とか北区や練馬方面のビルしかなかったねぇ。。
図案の脇の品種は、パートカラーなどの品種でした。
土手の八重桜。
前日の天気の良い日に行けたらよかったんだけど、まあ、仕方ないね。
|
>
- 生活と文化
>
- 祝日、記念日、年中行事
>
- 花見
チューリップもこれだけ種類があると見事の一言でしょう〜!
[ おじさん ]
2019/4/21(日) 午後 1:15
こんにちは^^
ハナモモ、八重桜、チューリップ
どれも綺麗に咲いてますね^^
ここもいつか見に行こうリストに入れておきながら
今期も足を運べませんでした。
来年こそは見に行きたいな。
2019/4/21(日) 午後 2:19
ナイス!👍
[ 庭園&公園を歩く(東京の四季) ]
2019/4/21(日) 午後 8:10
以前にここを紹介されていたので出掛けたことがありますが、チューリップ畑がかなり広くなってるような気がします!
やはりチューリップの花盛りは華やかで見応えありますね〜
2019/5/2(木) 午前 3:00