今年の大河ドラマ 『江〜姫たちの戦国』 第一回目を見る。
史実がどうだの 配役がどうだの と いろんなツッコミがあるようだが、
映画やドラマは、素直に“ドラマ”として見るべき という主義なので・・・。
第一回目を見て このドラマは なかなか面白いんじゃないかなぁと思った。
(史実だなんて言っても 何が史実かなんて分からない訳だからねぇ。)
泣き虫?なので 少し泣いてしまった場面もあって 俺を泣かせる田淵脚本に
今後も期待したい(笑)。
第一回目は、信長の妹お市が 浅井長政に嫁いで 小谷城が落城するまで。
そして、落城前に 今回の主人公の“江”が生まれる。
江を演じる上野樹里が メインで出てくるのは 次回からのようで
一回目は 市と長政が中心の話だった。
とくに 市役の 鈴木保奈美は久しぶりの出演で 40過ぎても相変わらずキレイで
絶世の美人と言われる “市”役には ぴったりハマってたと思った。
(石橋貴明との間にも 三姉妹がいて 現実的にも市のようだしね。)
浅井長政役の時任三郎と 市役の鈴木保奈美は 二人とも悪くない配役で
特に浅井長政(時任三郎)が もう思い出シーンにしか出てこないのはもったいない。
三姉妹の長女“茶々”役の 名子役:芦田愛菜ちゃんは可愛かったし 名演技だった。
益々人気が出るような予感・・・。
この泣き顔 可愛いだろう!?
大人になってからの 宮沢りえも楽しみだ。
次回からは 三姉妹を中心にドラマは展開する。
一昨年の『篤姫』みたいに 一年間 楽しんで見られそうだ。
三姉妹の関わりの中で “江”が どのように成長していくのか・・・?
楽しみな今年の大河ドラマのような気がする。
音楽担当の吉俣良の メインテーマ♪も もう覚えてしまったくらい なかなかシンプルでいい。
このテーマ音楽も 一年間耳にこびり付くくらい聞けそうだなぁ。
NHK大河ドラマ 『江〜姫たちの戦国』 公式ホームページ
|
この記事に
- >
- エンターテインメント
- >
- テレビ
- >
- ドラマ番組