もう今年も終わり。
今年は新製品2機種他に携われてよい年でした。
終わってみると、ああすれば良かっただのと思うことも多いですが、ねっとの反応も良さそうなのでホッと一息。
もう、年内発売無理かと思ってたから。w
で、年内最後の更新は後部連装高角砲。
だけじゃなくて、前部高角砲と爆雷投下条軌、前部連装機銃座の梁とか。
とにかく、探せど12cm連装高角砲の詳細は分からない。
というか単装にしてもバリエーション多すぎて12.7㎝の比ではないよ。
ざっくりで良いのかもな。
YouTube動画と比べても、良い感じなんじゃないかな。 単装高角砲も閉鎖器の左側のごちゃごちゃも作った。 椅子も多分こんなでしょ。指針盤?も作ったがや。
射撃装置の管制射撃の時、盤面の2つの指針が重なると接点が接触して発砲電気回路がつながるんだよな。
針の片方が射撃装置と連動。もう片方が高角砲の俯仰や旋回のギアと連動てな具合。
ただしグアムのやつはすべて破壊されてて、針の形とか完全に分らん。
これも3Dプリントで作る予定なんで、12.7糎の時みたいに動かす予定。
軸穴は軸を入れて出力だ。
あーあと防水扉もちょっと手を入れた。
それにしてもパラヴェーンの位置は艤装図どおりだが、ウォークスルーでみるとすごく邪魔。
あと60〜70cm上にずらせば改善されるはず、ずらしたろうな。
今宵はここまでかな。
それでは皆様、良いお年を。
|
この記事に
あけおめであります!
荒野に鎮座する志賀、何度見てもうけますねw しかも、出来が半端ない。これでVRで遊べたら、めちゃめちゃ楽しそうです。
今年も色々楽しいこと仕掛けていきましょう!20日は、会場のスクリーンで志賀をバイ〜ンと投影できますが、やってみませんか?マイロンさんのバーチャルガイドツアーなんていかがっしょ?よろしくご検討ください♪
2018/1/1(月) 午前 0:41 [ azuken ] 返信する
> azukenさん
明けましておめでとうございます。
VRですよね。
すまさんにおまかせかな。w
志賀のバーチャルツアー、良いですね。
ためしにやってみましょうか。
相当面白いと思いますよ。
2018/1/1(月) 午後 5:30 [ Lt_Goldman68 ] 返信する