オオムラサキの羽化は見れなかったが飛ぶ前に見に行ってきた。
1年ぶりのオオムラサキは大きなオス。
綺麗な青紫色。
バランスを崩して。
![]() トラフの全開は綺麗です。
でも全く閉じないと他のチョウと間違えそう。
ミドリシジミかも知れないと思う人も。
ラミーカミキリも可愛い姿を見せ始めた。
木苺みたいな実が付いたこの木は何だろう?
食べられそうだけど・・・確かめてからにしよう。ウハハ
![]() 昨日UPしたエサキモンキツノカメムシ
相変わらず卵を守っている。水分が出ている。孵化の時期??
女は強し、母もまた強い。
![]() 本当にけなげに我が子を守る姿が印象的。
無事に育ってくれますように。
(可愛いであろう赤ちゃんも見たい。(o^^o)♪)
|
この記事に
凄く綺麗なオオムラサキ♂ですね。素晴らしいです。
私の過去画像は擦れたものばっかりです。そうか、もうオオムラサキの時期ですね。
エサキモンキツノカメムシ、私も昨日、初めて卵を守ってる姿が見ることが出来ました。同じ樹のあっちこっちに姿が有りました。一斉に孵化したら大変なことになりそう、、、
2017/6/15(木) 午前 7:19
返信するオオムラサキの紫色、トラフの青紫の金属光沢、憧れる色合いです。良い色が出ています、ナイス!
[ nika4 ]
2017/6/15(木) 午後 3:26
返信する> まーしーてんしんさん
ナイスを有難うございました。(*´∀`*)(*^^)v
今年は綺麗な状態のオオムラサキを撮れますように祈ります。
エサキモンキの抱卵は初めて見ました。
母性を感じて微笑ましいです。
2017/6/15(木) 午後 6:28
返信する> nika4さん
ナイスを有難うございました。(*´∀`*)(*^^)v
いつも有難うございます。トラフは開いたままだったので皆さん「ミドリシジミだ」と言ってました。
急に飛んで裏を撮った方がいて見たら夏型のトラフでした。喜ぶ人もいましたよ。^^
2017/6/15(木) 午後 6:32
返信する>ウタネコさん >なごり雪さん
>zai*iosさん
ナイスを有難うございました。(*´∀`*)(*^^)v
2017/6/15(木) 午後 6:34
返信する昨日は時間が無くて翅を広げたところは見られず。
今日もガイド業務でちょっと刺激してお客様に見せるだけ。
お客様が翅を広げた写真と動画を撮れたので良しです。
でも私は今日もお預けでした
[ kai*o*u2100*v*f ]
2017/6/15(木) 午後 7:32
返信する> kai*o*u2100*v*fさん
お疲れ様でした。コメントを有難うございます。( ̄∀ ̄)
≧(´▽`)≦アハハハ 可哀想に。未だこれから・・・と言ってる内にみんな羽化してたなんて事がない様に。
フリーの時は楽しんでください。(^-^)
2017/6/15(木) 午後 9:37
返信するまあささんが写真撮影された蝶は、見事なものです。
ラミーカミキリは、不思議な体色です。本当に、こんな虫がいるのと思いました。
[ 園芸ABC ]
2017/6/15(木) 午後 10:30
返信する>野草と蝶さん
ナイスを有難うございました。(*´∀`*)(*^^)v
2017/6/16(金) 午前 7:37
返信するおはようございます(=^・ェ・^=))ノ彡☆
目が覚めました\(^o^)/
素晴らしい写真です。
[ cat ]
2017/6/16(金) 午前 8:00
返信する> catさん
コメントを有難うございます。( ̄∀ ̄)
目が覚めて良かったです。(o^^o)♪
2017/6/16(金) 午後 6:13
返信するご無沙汰しています。さすがは国蝶に選ばれるだけあって、色合いだけでなく貫禄さえ感じますね。他のブログで見かけないので、簡単には見れないのでしょう。シジミ運は相変わらずなくて、開翅シーンが撮れません(涙)。ナイス!
2017/6/17(土) 午前 5:00
返信する> 中米コスタリカの野鳥ガイドさん
ナイスを有難うございました。(*´∀`*)(*^^)v
ご無沙汰しています。^^;オオムラサキは大型で見応えがあります。どちらかと言うと♂の方が鮮やかかと。
♀は昨日撮りましたので後ほど。
トラフはたまたまのラッキーでした。ご幸運を祈ります。
2017/6/17(土) 午前 5:20
返信する>ben*si*i*i_0*04 さん
ナイスを有難うございました。(*´∀`*)(*^^)v
2017/6/17(土) 午前 5:21
返信する素敵〜♥
憧れのオオムラサキだわ〜!!
開翅が綺麗に撮れてる〜!すばらし過ぎ!!!
ナイス〜!!
エサキモンキ、前記事の状態より抱いた卵の色が黒い部分が多くなってる気がするのは気のせい??
2017/6/20(火) 午前 0:30
返信する> やあこさん
ナイスを有難うございました。(*´∀`*)(*^^)v
気のせいではなく変わってます。幼虫を見られるかと通っているんだけど孵化は見ていません。(;_;)
2017/6/20(火) 午後 4:25
返信する>ぶんぶんさん
ナイスを有難うございました。(*´∀`*)(*^^)v
2017/6/25(日) 午後 6:26
返信する