本日は、高校時代の仲良し6人組と2年ぶりの同窓会
![]() 皆、普通に結婚して、普通に親になって、普通にまた働き出して、普通に地元にマイホームを建てて暮らしている名古屋っ子です。
子供たちは中学生から大学生ぐらいになり、「大学行かないかんかね〜」「教育費かかるね〜」とまずは教育費のお話。私たちは、商業高校から働きにでるのが一般的で、大学のことわかってません。
バブル時代で、伝統高で、会社にもOBも多く、進学よりも高校から就職したほうがいいという時代でしたから、今と全く違います。普通で良かった。
就職したころは、ワープロ全盛期で、簿記も手書きで、伝票も手できったよね〜と古い話。
お茶汲みっていう仕事もあった?
それが、今ではパソコンと工場は無人化ですから、就職も大変なのも納得です。
大学に進学できるなんて、幸せなことのようにも思うのですが、複雑な事情も見え隠れします
![]() ところで、今回は、N観光ホテルのカフェランチで話し込んでると、遠目に旦那様が
![]() ありゃ〜
![]() まずいな〜。と言うわけで彼が帰る2時過ぎまで粘ってしまいました
![]() 1600円の日替わりセレブランチ、メイン以外のサラダ、スープ、パン、飲み物自由ですので利用してあげてくださいませ。3時間ゆっくりさせていただきました。
で、久しぶりの針仕事:サクサクとハワイアンコースター
![]() 前回作ったものとまた違うパターンです。アイデア次第で何種類もできちゃいます
![]() さあ、今週は、針仕事飛ばします
![]() ![]() |
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用