Make a CHANGE Day (MCD)とは、ボランティアグループやNPO/NGO、企業、 学校、各種団体などが、それぞれ実践しているボランティア・市民活動・社会貢献活動の情報を公募、MCDに登録、インターネット及びマスメディア等を通じて広く 発信することにより、市民の力で社会をより良く変えていくこと(CHANGE:チェンジ)を目指す取組みで、2009年から毎年開催しております。
「ボランティアの力は社会の活力」 MCDを多くの方に知っていただき、参加の輪を広げていきたいと願って、講演では新しい地域支援のあり方について耳を傾け、MCD表彰受賞者による活動事例発表を見て、皆さんと交流の会を開きます。参加は無料でどなたでも参加できます。当日会場に直接お越しください。 1.日時 2015年1月28日(水)15:00〜18:00 2.場所 市民活動スクエア Canvas谷町 (大阪市中央区谷町2−2−20) 京阪天満橋駅14番出口から徒歩8分、地下鉄天満橋駅3番出口、谷町四丁目駅1番出口から徒歩4分 http://www.vol-expo2005.jp/common/img/arrow_red.gifアクセスはこちらから(外部サイトへのリンクとなります。) 3.定員 70名 【参加費無料・申込不要】 ※当日会場へ直接お越しください。 4.プログラム ●15:00〜15:15 Make a CHANGE Dayについて(概要説明) Make a CHANGE Day実行委員会 委員長 鈴木盈宏 ●15:15〜16:00 基調講演 大阪市立大学非常勤講師 竹村 安子氏 「新時代の地域福祉活動と支えあう力」 ●16:00〜17:00 Make a CHANGE Day活動事例発表 ○株式会社 クボタ 「地域の人々と共に創る発見と夢ある斬新な活動を実践」 ○パナソニックエコリレージャパン 「次世代に繋ぐ地道な自然・環境活動です」 ○神戸市立医療センター中央市民病院 ボランティアグループステップbyステップ 「病院で過ごす人へ和らぎを。こどもたちへ笑顔を贈ります」 ○NICE!藤井寺親父パーティー 「藤井寺市大好き!みーんなで楽しく一緒に過ごそう」 ●17:00〜18:00 交流会 フィーリング アーツ実演 「心癒す絵と光と音楽の融合」をご堪能ください http://www.vol-expo2005.jp/common/img/arrow_red.gifhttp://www.vol-expo2005.jp/mcd/pdf/jirei-happyou20150128_osaka.pdf <参考> http://www.vol-expo2005.jp/common/img/arrow_red.gif名古屋地区で開催した活動事例発表会の様子(2014年9月13日) 【主催】 Make a CHANGE Day実行委員会 構成団体 ●特定非営利活動法人愛・地球博ボランティアセンター ●特定非営利活動法人愛知ネット ●特定非営利活動法人ボランティア活動推進国際協議会日本(IAVE日本) 【お問い合わせ】 特定非営利活動法人IAVE日本 (ボランティア活動推進国際協議会日本) TEL:090-9847-3024 TEL /FAX: 03-5683-1998 E-mail:info@iavejapan.org Make a CHANGE Day実行委員会事務局 特定非営利活動法人愛・地球博ボランティアセンター TEL:052-218-7350 FAX:052-228-8282 E-mail:mcd@vol-expo2005.jp http://makeachangeday.com/ http://www.vol-expo2005.jp/common/img/arrow_red.gifMake a CHANGE Day活動事例発表会&交流会 in Tokyo (2015年1月22日) |
この記事に