「エロイカより愛をこめて - O.S.T.(日本コロムビア 1982年」
1976年に"別冊ビバプリンセス"から連載開始された青池保子先生の漫画「エロイカより愛をこめて」
1982年2月発売、同名漫画作品のイメージサウンドトラックアルバム「エロイカより愛をこめて」です。
脚本・構成:山川啓介
音楽:前田憲男、大野雄二、作詞:山川啓介
歌:水木一郎
【声の出演】
エロイカ:野沢那智
少佐:中田浩二
ジェイムズくん:古川登志夫
Z:森 功至
ミーシャ:森山周一郎
「ブラック・ジャック ALIVE 2(ヤングチャンピオンコミックス 2005年」
2005年12月9日に発行されたブラック・ジャックのアンソロジーコミックス「ブラック・ジャック ALIVE 2」です。
青池先生の描くブラック・ジャックと、少佐&伯爵(及びジェイムズくん&ボーナムくん)が夢の共演!
「ARTI E MESTIERI - Tilt(伊 1974年)」
1973年にイタリア共和国ピエモンテ州トリノでフリオ・キリコ(dr)とジジ・ヴェネゴーニ、ベペ・クロヴェッラ等によって結成されたプログレジャズロックグループ「ARTI E MESTIERI」
1974年発表の1stアルバム「Tilt」です。
From Eroica with Love - Song - Romantic Again
From Eroica With Love -DORAMA1982‐
Arti E Mestieri - Tilt (1974) Full Album
|
>
- エンターテインメント
>
- 音楽
>
- 洋楽
こんにちわ〜。
毎度!ドビーです。
「エロイカより愛を込めて」読んでいました!
こんなレコードがあったのですね。知りませんでした。
エロイカ:野沢那智さん!ぴったりです。
せこいジェームズ君が少佐の部下とタッグを組んだ誕生日びっくりパーティーのお話が忘れられません。
よい音楽のご紹介ありがとうございます。
台風の雨風がひどくなってきました。師匠もどうかお気をつけて・・。
[ ドビー ]
2018/7/28(土) 午後 2:42
> ドビーさん
こんにちは、
ナイス、ありがとうございます。
「エロイカより愛を込めて」
番外編の"パラダイス・PARTY"憶えてますよ。
野沢那智さん最高ですね。
面白いエピソードが多いのにアニメ化されなかったのは残念です。
お気遣いどうもです。
変な台風ですね。被害が出ないことを祈ってます。
2018/7/28(土) 午後 5:53
こんばんはぁ
今日は濃いですねー(笑)
青池先生、漫画何冊か持っていたはず・・えーーと題名が思い出せない・・
しかし素晴らしいアルバムだなぁ(^^♪
[ じゆんふ ]
2018/7/28(土) 午後 7:16
エロイカより愛をこめての絵のタッチ凄い!
ブラックジャックはテレビも見たしマンガも読みました。
面白いですよね
流石は手塚先生です。
Tiltのアナログ盤、入手できなかったです。
チャンスあったけど..
この辺は人気あるので
2018/7/28(土) 午後 8:06
はっはは〜やっぱり同世代ですね。
この漫画コミックで持ってます。当時だから全部じゃないけど。
まさかイメージレコードまであったとは知りませんでした(笑)
アニメにはならなかったんですね??
[ sho*ha*ng*5 ]
2018/7/28(土) 午後 9:34
すごい!こんなものが出ていたとは!
青池先生セレクト洋楽集ではないんですね(^^;;
シマあつこさんが対談をされていた元祖洋楽オタ漫画ですね。
未読なので、今度大人買いします♪
[ 霧山 ]
2018/7/29(日) 午前 8:31
> じゆんふさん
こんにちは、
ナイス、ありがとうございます。
北の大豆「豆乳」並に濃いです(笑)
一家に数十冊「青池先生」のコミックスですね。
このイメージ・アルバムのジャケを・・・
ダサいといってる輩(レコード店)は許せませんね(笑)
2018/7/29(日) 午後 2:05
> ストレンジさん
ナイス、ありがとうございます。
ブラック・ジャックは全巻(初版)買ったコミックスが、まだあったと思います。
若大将ファンとしては「加山雄三のブラックジャック」も結構好みでした。
Tiltはデジパックです。
LPは後回しにしていたら平成も終わりになってしまいました。
2018/7/29(日) 午後 2:07
TOBIAS(TOBY)さん
ナイス、ありがとうございます。
2018/7/29(日) 午後 2:08
> sho*ha*ng*5さん
「青池先生」の作品は避けて通れませんね(笑)
「ピグマリオ」や「ガラスの仮面」等、イメージレコードが作られると、その後アニメ化される作品があります。何故か「エロイカより愛をこめて」はされませんでした。
2018/7/29(日) 午後 2:16
> 霧山跳さん
このイメージアルバムは"和物好き"の間では知られてるようです。
「イブの息子たち」と合わせて、是非買って下さい。
2018/7/29(日) 午後 2:17