三度目のテンヤ釣り
盆休みになり、子供達も帰省しているので安心して、朝早くから釣り船で鯛釣りに出掛けてみました。
朝から晴れており、雨の心配は無さそうですが、風も無く暑くなりそうです。
そんな絶好の好天の中を、6時に松永を出航してまずは伯方島へ寄り餌のエビを仕入れます。
石鎚山系
雲の上に四国の石鎚山が覗いています。
まずは鵜島廻りで釣りましたが、なかなか釣果になりません。
少し移動して、伯方島・大島・大三島の間で船を流して釣ります。
海の難所
来島海峡の西に移動して釣り再開です。
海面を見ると、そこかしこにナブラがたっており、魚が跳ねておました。
しかし、釣れるのは同乗の人ばかり、この日最大の90cmのブリがでました。
来島大橋
ナブラのあるタンク前から移動して、大橋の見える場所で竿を出しました。
多々良大橋を通過
最後に多々良大橋を潜って、高根島の西へ。
釣果
鯛1匹・コチ2匹・ホゴ2匹・キス1匹・ギザミ1匹の釣果でした。
他には、サメ・フグなどでしたが、リリースしました。
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用