日記
インフルエンザの流行が拡大しています
平成24年1月に入り、インフルエンザの流行が拡大しています。
(松伏町役場HPよりコピー)
高齢者、心臓・腎臓・肺・免疫などに病気のある方、乳幼児は重症化しやすいと言われていますので、特にご注意ください。
○インフルエンザを予防するために
■手洗い・うがいの徹底
感染予防の基本は手洗いです。外出後や不特定多数の人が触るようなものにふれた後は、こまめに手を洗いましょう。
また、外出後はうがいをしましょう。
■咳(せき)エチケットを心がける
咳、くしゃみや発熱などの症状があるときはマスクをしましょう。
マスクを持っていない場合は、ティッシュなどで口すべて表示
その他の最新記事
ふれあいサロン 始まりました。
2012/4/5(木) 午後 0:52
ふれあいサロン 4月2日(月)から開店しました。
毎週の月曜日、水曜日、金曜日の午前11時から午後4時まで。
場所 「ふれあいセンター かがやき」松伏町大字松伏357
但し、祝祭日振替休日の日はお休みです。
対象者は、高齢者、障がい者、子どもから大人まで、誰でも自由に参加できます。
メニュー:
...すべて表示
健康大学修了式 開催される
2012/2/27(月) 午後 2:14
平成23年度 松伏町健康大学修了式
平成24年2月23日(木)10時 松伏町老人福祉センターに於いて、
健康大学 修了式が行われました。
主催 : 松伏町社会福祉協議会
後援 : 松伏町けんこうクラブ連合会
主管 : 松伏町老人福祉センター
受講生の皆様 健康大学修了おめでとうございます
...すべて表示
ふれあい会食会について
2012/2/16(木) 午後 5:20
ふれあい会食会について
社会福祉協議会の事業として、年間19回実施(23年度)しています。
一人暮らしの高齢者(65歳以上)を対象にして食事とレクリェーションで楽しみます。
概ね60食作ります。
この事業を実施するに当たり、多くのボランティアさんの協力を頂いています。
・調理室にて料理する給食ボランティア
...すべて表示