こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
[ リスト ]
珍しいですね。二枚ついているのは、私の海岸はまず見つかりませんね。 ポチ!
2011/11/28(月) 午後 7:02
東海太郎さん、ワタシも二枚そろってるのは、初めて拾いました!これ、とっても小さいナミマガシワなので、それで割れずに右殻が残ったのかな〜。 ポチありがとうございます!
2011/11/28(月) 午後 7:54 [ くりハチ ]
こんばんは。 ナミマガシワが二枚貝とは知りませんでした! 「左」しか見たことがありません。 生きているところも見てみたいですね。 ポチ。
2011/11/28(月) 午後 9:19
かさぶたろぐさん、生きたナミマガシワは、養殖ホタテにたまに貼りついてますよ〜!ワタシが見たのは、厚手のシールかな、ってくらい、薄っぺらでしたよ〜。
2011/11/29(火) 午前 0:48 [ くりハチ ]
なんか クリアーな感じの色で きれい!
2011/11/29(火) 午後 10:19
烙印さん、この二つは特別つやつやできれいです。ナミマガシワを集めてのれんを作るつもりですが、この写真のはこのまま保管しますわ〜。
2011/11/30(水) 午前 0:02 [ くりハチ ]
流石、長年の貝殻収集やってるだけあって詳しくなってきたわね〜 でもほんと綺麗ね〜〜〜★
2011/11/30(水) 午前 9:44 [ よこたん ]
よこたんさん、最近、貝の関連本をちらほら読むようになって、ちょっと知識がつきました〜!で、更に貝殻にはまりそうな予感…。ほどほどにしておきたいのに…。 ナミマガシワは、たいていきれいですが、写真のは特別みたいです。
2011/11/30(水) 午後 9:13 [ くりハチ ]
珍しいですね。二枚ついているのは、私の海岸はまず見つかりませんね。
ポチ!
2011/11/28(月) 午後 7:02
東海太郎さん、ワタシも二枚そろってるのは、初めて拾いました!これ、とっても小さいナミマガシワなので、それで割れずに右殻が残ったのかな〜。
ポチありがとうございます!
2011/11/28(月) 午後 7:54 [ くりハチ ]
こんばんは。
ナミマガシワが二枚貝とは知りませんでした!
「左」しか見たことがありません。
生きているところも見てみたいですね。
ポチ。
2011/11/28(月) 午後 9:19
かさぶたろぐさん、生きたナミマガシワは、養殖ホタテにたまに貼りついてますよ〜!ワタシが見たのは、厚手のシールかな、ってくらい、薄っぺらでしたよ〜。
2011/11/29(火) 午前 0:48 [ くりハチ ]
なんか クリアーな感じの色で きれい!
2011/11/29(火) 午後 10:19
烙印さん、この二つは特別つやつやできれいです。ナミマガシワを集めてのれんを作るつもりですが、この写真のはこのまま保管しますわ〜。
2011/11/30(水) 午前 0:02 [ くりハチ ]
流石、長年の貝殻収集やってるだけあって詳しくなってきたわね〜
でもほんと綺麗ね〜〜〜★
2011/11/30(水) 午前 9:44 [ よこたん ]
よこたんさん、最近、貝の関連本をちらほら読むようになって、ちょっと知識がつきました〜!で、更に貝殻にはまりそうな予感…。ほどほどにしておきたいのに…。
ナミマガシワは、たいていきれいですが、写真のは特別みたいです。
2011/11/30(水) 午後 9:13 [ くりハチ ]