夏休みの中ごろ、前から欲しかった工作機械を手に入れ遊んでます♪
プロクソンの旋盤です
おもちゃみたいなヤツですが金属加工まで出来る楽しげなヤツです!
4年近く使ってるキーレスのリモコンの外見がキズまるけのぼろぼろだったのが気になってまして
リアルウッド作ったら面白そうだなぁ〜〜っと各部の寸法を測って図面を書きそれを基に旋盤でグリグリやってます♪
比較で10円玉置いてます。細かいっすw
完成まで暫く遊べますなw
|
ウチで〜
[ リスト | 詳細 ]
インドアで何かしら・・
仕事出てるんですがまぁヒマなんです・・(爆
仕事しろよ!!!って突っ込みはナシでw
こないだ行った名古屋のオシャレちっく雑貨店で見つけたウォールナットの端材100均
それだけ買って帰ってきまして(笑
買ってきた材を眺めて何をつくろうかなぁ〜っと
んでこんな物を
タバコ置き場
右側のブロックはサンダーに木工ヤスリの刃を付けてグリグリしたままのイカツイ感じをそのままに
左側は角度を付けた板の端にこぼれないように自前で持ってたローズウッドの薄板に曲線を付けて貼り付け
丸みと直線とイカツさと繊細な部分を作ってみました
タバコ止めたんだけどね(笑 |
ウォールナットの薄板が手に入ったのでスライド携帯のディスプレイ枠を作ってみました
通話する時に顔に当たるところがなんか優しい(爆)
|
仕事から帰ってきて決まったところにサイフ、クルマの鍵、帽子、上着を置くんです がイマイチ場所が定まらないんですよね
仕事中?に作ってみました イメージはチャールズ&レイ・イームズさんのコレね♪ 材料は100均のバナナハンガーを筆頭に(爆)こないだクルマの内装やった時のカ リンの端材、100均の木のボール、カンスプレー、木の皿・・・ お安く作ったわりに中々でない?(笑) |
懲りずにシコシコと作っております・・・・
釣りに使うルアーを自前で作ってた時に使った事があるシェル(貝殻)
最近じゃ釣具屋にハンドメイドルアーの材料も置いてなくてシェルが手に入らなくてどうしたもんかと考えたんですが
あそこならある!!
手芸屋さんのボタンコーナー
ってな事で主婦で賑わう大型手芸店でシェルのボタンを30分程厳選するヒゲのおっさん
店員さんは何時おかしな行動をとるか警戒してた事でしょう
んでバラシテ削って埋め込んで・・・
色々試してます
下絵無しで削っていくんでよく分からないものになったり
下のチビにせがまれピンキーを作ったり
|