先週の日曜に練習する予定だったのが、風邪ひいてダメになってしまってました。 その代わりに、今日の午後、行ってきました。 風邪で食べる量が減っていいたのか、どうにもふらふらしてたんで、昨日から頑張って食べてはいたのですが、まだいまひとつふわふわしてます、 朝から、走行前まで、バナナ食ってエネルギー補給しておきます。 人間は今一つですが、トリッカーは問題ないでしょう。 トリッカーのタイヤですが、こんなタイヤです。 IRCのオンロード寄りのオンオフタイヤです。 リヤはそれなりに荒れが見られますが、 前はこんな感じ。 いやにツルっとしていて、これ、食いついてんの?と、不安になるトレッド面。 前回の練習で、旋回スピード上げていって転んじゃったことを反省して、今日の走行は、下り右25Rの進入でグイっと向き替えて走るやり方で行ってみました。 このやり方だと、ここで転びそうに感じることはまずありません。 ほかは、S字や最終前のクランクの切り返しで、前後のバランスに注意してみました。 で、今日のベストはこんな具合。 トリッカーでの走行も、ずいぶんまとまってきたように思います。 次回からは、M696にマシン換えて、レース向けの練習走行にしていく予定です。 トリッカーの練習が活きるかどうかはわかりませんが、いままであまり経験していなかった走り方のパターンを試せたり、車体を暴れさせない乗り方の練習したり、等々、運転手のトレーニングには役に立ったかと思います。 全然関係ありませんが、テレビつけるとオリンピック関係の報道が大くされていますよね。
自分は、ウィンタースポーツには無縁ですが、日本チームの活躍を楽しみにしています。 しかしながら、北朝鮮の応援風景を取り上げるのは、最小限にしていただけないものでしょうか? なんか、気持ち悪いです。 |
過去の投稿日別表示
[ リスト | 詳細 ]
2018年02月15日
全1ページ
[1]
全1ページ
[1]