2月入ったばかりの土曜日に、第169回ちはら会を開催しました。今回は書き込みが少なく当初は3名かと思いましたが、昼前後にいつもの常連さんが集まり、延べ5名での例会となりました。バルジ系の3アイテムに、ノルマンディ戦、東部戦線と正統派アイテムに、最後はいつものB級・SF級マルチで、時間いっぱいまで各アイテムを楽しみました。
先日、プレイされたアイテムと戦績は、以下の通りです。
PANZER WAFFE WESTERN FRONT(CMJ)3戦
●ドイツ軍(エンジョウ)対連合軍(mitsu)〇 ●ドイツ軍(エンジョウ)対連合軍(mitsu)〇 〇ドイツ軍(mitsu)対連合軍(エンジョウ)● PANZER WAFFE(CMJ)4戦 ●ソ連軍(kawa)対ドイツ軍(mitsu)〇 ●ソ連軍(kawa)対ドイツ軍(mitsu)〇 ●ソ連軍(mitsu)対ドイツ軍(kawa)〇 〇ソ連軍(mitsu)対ドイツ軍(kawa)● バルジ大作戦(CMJ) ●ドイツ軍(エンジョウ)対連合軍(mitsu)〇 Tigers in the Mist(CMJ)第7軍の攻撃 ●ドイツ軍(Tommy)対連合軍(mitsu)〇 ノルマンディの切り札(CMJ) ●連合軍(Tommy)対ドイツ軍(kawa)〇 超人ロック(CMJ)2戦 〇Good(テオ−mitsu、改心コーネリア−BIBI) 〇Special (エルミ−kawa)・Good(テオ−kawa、ニア−Tommy) デスラー暗殺計画(同人)2戦 〇体制派(mitsu)・民政派(BIBI)・反体制派(エンジョウ) 〇体制派(BIBI)・民政派(mitsu)・反体制派(エンジョウ) テラフォーミング・マーズ(アークライト) 〇BIBI・エンジョウ・Tommy 今回、なんとバルジ系が3アイテムと、ちはら会にしては珍しく(?)正統派のプレイでスタートしました。
その後、Tommyさんとkawaさんが、このところ、ちはら会でも準定番となりつつある「ノルマンディの切り札」(CMJ)を対戦。最終ターンでファーレーズまで確保し、連合軍の勝利と思いきや、最終局面でドイツ軍がカーンを奪還し、逆転勝利していました。
残り2時間を切ったところで、やっぱりやりたい!と、こちらも定番となりつつある「テラフォーミング・マーズ」(アークライト)を3人でプレイ。最もやり込んでいるBIBIさんが、安定した強さで勝利した模様です。
最後は、エンジョウさんが田舎から送ったてもらった、巨大な晩白柚。とてもみずみずしくて、ほどよい酸味がGood。みんなで、おいしくいただきました。
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- ブログバトン