もう8月に入って10日ほど経ちました。小中学校では、夏休みも中盤に突入です。
子供たちは休みで楽しくても、親は負担が増えて大変ですね。 小学校高学年の娘二人を持つ私も御多分にもれず、忙しい毎日を送っています。 子供たちが学校にいっている時は比較的生活も規則的で 何曜日に何をやるか予測が付きます。就寝時間もほぼ一定です。 ところが夏休みになると、家にいる時間が長く、不規則です。 塾や習い事に行かせても、これも夏季休み仕様の時間割なので、朝遅く夜まで、という感じ。 時間や食事を管理する母親のフラストレーションは貯まる一方です。 しかも就寝時間が徐々に遅くなってくるので、朝起きない。 会社務めの私の起きる時間は一定なので、子供たちの就寝が遅い分 一家の睡眠時間は減る勘定になります。疲れた妻は朝食をさぼりがちです。 この夏に私が挑んでいるのは、最近悩んでいる高血圧対策です。 朝涼しいうちにジョギングして、運動量確保に努めています。 妻子が起きないのは、かえって邪魔をされずに助かると開き直ってますよ。 朝ご飯が間に合わないときも、これで体重が減ると、ポジティブに考えています。 しかし、早朝とはいえ、暑いですね25度はあるので 朝から熱中症気味です。たまに気分が悪くなる時があるので 冷たいジュースを飲んでなんとか我慢して会社に行ってます。 帰宅後は、子供たちと一緒にストレッチを入念にやっています。 話す時間をゆっくりとれるし、この時間は家族の会話を大切にしていますよ。 そろそろ夏休みの宿題に手を付けなければなりません。 来週から私の会社も夏休み。のんびりしてられません。 今から、気合を入れて宿題を片付けて、盆休みを心底楽しめるものにしなければ。 三幸福祉カレッジの講座って評判が良いのでしょうか? |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用