4月2日(日) 練習試合で、お隣の神田小学校へお邪魔してきました。過去には、ランニングで試合に出かけたこともありましたが、今回は1、2年生が数名いるため、ちょっとかわいそうなので、クルマで行きました。
今回は7回までの1試合ということで対戦致しました。
投手は経験を増すために、前週のオレンジカップで登板機会の少なかった子をメインにし、新たなポジションも試してみました。
春先、体育館では出来なかった練習、実戦をこなして、少しずつポジションや打順も固定出来るようになってきました。ある程度固定してあげると、子供たちは動きも覚えやすく、スムーズな試合運びが出来るようになってきます。
まだまだ、神田戦ではそこまでのレベルではありませんでしたが、ようやく固定出来そうな気配です。今後が楽しみです。
最終回は、1、2年生組4名を代打で起用。特別ルールにより、4アウトで終了。
神田よつばの監督さんは優しいです。
結果は・・・。
みゆき 4−21 神田よつば 負け
大敗が続きます。課題は、守備力アップ。打たれて失点するのは仕方ない。
エラー、四球での失点が多すぎる・・・。地道に頑張りましょう。
最後は、仲良く記念撮影。
いづれ同じ中学へ行く仲間です。
将来チームメイトになるかもしれません。
仲良く、そして刺激し合ってレベルを上げほしいです。
神田よつばさん、ありがとうございました。
|
この記事に
>
- Yahoo!サービス
>
- Yahoo!ブログ
>
- ブログバトン