行ったことのある射撃場が増えていたので再掲載。
赤字の射撃場が最近、追加された射撃場です。
1.北海道 : 札幌市宮の沢屋内競技場
2.秋田県 : 秋田県総合射撃場
3.宮城県 : 宮城県ライフル射撃場
4. 〃 : 東北工業大学学内射撃場(香澄町キャンパス、二ッ沢に移転) 5. 〃 : 同上 (二ッ沢キャンパス) 6. 〃 : 秋保総合射撃場 7.山形県 : 赤山射撃場(現在あるか不明) 8. 〃 : 南陽市ライフル射撃場 9.福島県 : 二本松市総合射撃場 10.栃木県 : 黒磯運動場射撃場
11.群馬県 : 群馬県ライフル射撃場
12. 〃 : フロンティア射撃場(貸し銃で利用、現在閉鎖) 13.埼玉県 : 長瀞射撃場 14. 〃 : 朝霞オリンピック射撃場 15.東京都 : 足立区総合スポーツセンター 16. 〃 : 練馬区立総合体育館 17. 〃 : 荒川区立総合スポーツセンター 18. 〃 : 葛飾区立総合スポーツセンター 19. 〃 : 江戸川区立総合体育館 20. 〃 : 台東区リバーサイドスポーツセンター 21. 〃 : 中央区総合スポーツセンター(浜町) 22. 〃 : 世田谷総合運動場(大蔵) 23. 〃 : 目黒区立総合体育館 24. 〃 : 後楽園射撃道場(DPで利用現在閉鎖) 25. 〃 : 警視庁術科センター射撃場(国体観戦) 26.千葉県 : 千葉県総合スポーツセンター射撃場
27. 〃 : 千葉県大宮高校体育館(国体用仮設の為現在は体育館に・・・)残念ながら観戦のみ・・・
28. 〃 : 千葉県立茂原樟南高等学校射撃場(ランクリストで利用)
29.神奈川県 : 神奈川県立伊勢原射撃場 30. 〃 : くりはま花の国射撃場 31.新潟県 : 胎内射撃場(閉鎖、↓新射場建設済み) 32. 〃 : 新潟県立ライフル射撃場 33. 〃 : 苔の実射撃場(新潟県立ライフル射撃場開設に当たり閉鎖?) 34. 〃 : 長岡国際射撃場(クレー射撃場併設射場) 35.富山県 : 富山県福光射撃場 36.石川県 : 医王山スポーツセンター
37.岐阜県 : 岐阜エアーライフル射撃場(貸し銃で利用)
38. 〃 : 岐阜市民総合体育館
39. 〃 : 岐阜県白川町特設ライフル射撃場(国体用仮設、現在閉鎖)
40. 〃 : 岐阜県警察学校射撃場
41.静岡県 : スポーツ・パル高根の郷(藤枝)
42.愛知県 : 愛知県総合射撃場 43. 〃 : 刈谷市体育館
44.三重県 : 三重県営ライフル射撃場
45.滋賀県 : 滋賀県立ライフル射撃場 46.京都府 : 國友銃砲店射撃場 47.和歌山県 : 和歌山県ライフル射撃場 48.大阪府 : 能勢町ライフル射撃場 49. 〃 : 大阪ライフル総合射撃場 50.岡山県 : 岡山県御津ライフル射撃場 51.広島県 : 筒賀ライフル射撃場 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ 追加された射撃場 (4箇所)
10.栃木県 : 黒磯射撃場
25.東京都 : 警視庁術科センター(国体観戦)
35.富山県 : 福光射撃場
40.岐阜県 : 岐阜県警察学校射撃場
今回から国体観戦の際に訪れた警察学校の射撃場も加算算することにしました。
(数を稼ぐ為にインチキしてるって言われても、行ったことのある射撃場ですから、ウソはついてません。)
前回も同じこと書きましたが、真壁(関東在住なのになんでまだ行ってないんだろう???)なんかを攻めていきたいと思います。
近場だと真壁の他、府中、山梨、東冨士、機会があれば学校の学内射場も行ってみたいです。
今後の予定ですが、社会人選手権が長崎県であるので、それに参加する予定です。
警察学校の射撃場が近いので出来れば2箇所増やしたい所です。
ようやく 50箇所の大台突破! 全国制覇まではまだまだです。
|
この記事に