今年も社会人選手権に参加出来たので、行ったことのある射撃場が増えました。
赤字の射撃場が最近、追加された射撃場です。
青字の県はまだ射撃場に行ってない県です。
1.北海道 : 札幌市宮の沢屋内競技場
青森県
岩手県
2.宮城県 : 宮城県ライフル射撃場 6.秋田県 : 秋田県総合射撃場
7.山形県 : 赤山射撃場(現在あるか不明) 10.茨城県 : 茨城県ライフル射撃場(真壁)旧射場
11. 〃 : 茨城県ライフル射撃場(真壁)新射場
12.栃木県 : 黒磯運動場射撃場
13. 〃 : ニッコー栃木射撃場
14.群馬県 : 群馬県ライフル射撃場 18.千葉県 : 千葉県総合スポーツセンター射撃場
19. 〃 : 千葉県大宮高校体育館(国体用仮設の為現在は体育館に・・・)残念ながら観戦のみ・・・
20. 〃 : 千葉県立茂原樟南高等学校射撃場(ランクリストで利用)
21. 〃 : ゼットエー武道館(市原市武道館)
33. 〃 : 府中市郷土の森総合体育館射撃場
34.神奈川県 : 神奈川県立伊勢原射撃場 41.石川県 : 医王山スポーツセンター
42.福井県 : 福井県立ライフル射撃場
43.福井県 : 大野市エキサイト広場射撃場
44.福井県 : 福井県警察学校射撃場(国体リハーサル大会観戦)
45.山梨県 : 山梨県立八代射撃場
長野県 :
46.岐阜県 : 岐阜エアーライフル射撃場(貸し銃で利用)
47. 〃 : 岐阜市民総合体育館
48. 〃 : 岐阜県白川町特設ライフル射撃場(国体用仮設、現在閉鎖)
49. 〃 : 岐阜県警察学校射撃場
50.静岡県 : スポーツ・パル高根の郷(藤枝) 52. 〃 : 刈谷市体育館
53.三重県 : 三重県営ライフル射撃場 兵庫県 :
奈良県 :
56.和歌山県 : 和歌山県ライフル射撃場
鳥取県 :
島根県 : 山口県 :
徳島県 :
香川県
61.愛媛県 : 内子町城の台公園特設ライフル射撃場
62. 〃 : 愛媛県警察学校射撃場
63.高知県 : 高知県立春野総合運動公園射撃場
福岡県 :
佐賀県 :
64.長崎県 : 長崎県小江原射撃場
65. 〃 : 長崎県警察学校射撃場(国体リハーサル大会観戦)
熊本県 :
大分県 :
宮崎県 :
鹿児島県 :
沖縄県 :
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ 追加された射撃場 (5箇所)
29.東京都 : 府中市郷土の森総合体育館射撃場
42.福井県 : 福井県立ライフル射撃場
43.福井県 : 大野市エキサイト広場射撃場
44.福井県 : 福井県警察学校射撃場
45.山梨県 : 山梨県立八代射撃場(国体リハーサル大会観戦)
今年は認識していなかった射撃場に行くことが出来ましたが、全国にはこういった人知れず撃てる(?)射撃場がまだまだある事が嬉しく感じられる反面、利用者表を利用者の少なさに今後の射撃界に不安を覚えています。
今後はこの様な射撃場も行くようにしたいと思います。
先ずは箱根の射撃場かな・・・
|
全体表示
[ リスト ]