有川浩著
知能指数の高い未確認生物を
航空自衛官が発見するはなし。
最後の最後、
青春ラブストーリー的なオチに、
読んでるわたしまでが、テレちゃいますね。
・・・って、自分が主人公になりきってるあたり(汗)
白鯨と名づけられた未確認生物との
言葉のやりとり・・・コレがおもしろい。
言葉の概念・意味について考えさせられます。
普段、何気なく使ってる、
比喩的な表現って、
ネイティブじゃないと理解しづらいんですよね。
それを、イチからじっくり説明していくのは、
すごく難しい作業だなぁ。と。。
言葉選びって、
もっと大切にすべき作業だなぁ。
って今さらながら思いましたね。
高知弁の響きもキモチよく、
日本語っておもしろいなぁ。美しいなぁ。
|
照れるなんて、乙女してますね!
高知弁は身近に聞くことがないのでわかりません!
2009/5/7(木) 午後 6:44
ひろてぃさま>最近の私は、乙女全開やと思われます。
高知弁は聞いてて気持ちイイ響きやき。好き♪
2009/5/9(土) 午後 2:31