つれづれ
花の平標山へ6月11日 平標山・仙ノ倉山に行ってきました。
メンバーは山岳部の8人です。 桜川RP4:00===平標登山口6:50−−−松手山ーーー9:50平標−−−11:00仙ノ倉山−−−平標12:25−−−13:00平標山の家ーーー14:40登山口===18:00桜川RP 天気は雲は多いながらも晴れ間も出る梅雨の時期としては最高の天気。 お目当ての稜線上のお花畑は満開!最高の状況です。 ハクサンイチゲ、チングルマ、ハクサンコザクラ、ミヤマキンバイなどが咲き乱れています。 下山後に温泉で汗を流し、帰宅しました。 稜線に出るとはるか先に平標が見えてきます。
ミヤマシオガマが出てきました。
ハクサンイチゲも!
平標山頂
平標山頂から仙の倉岳への稜線は一面のお花畑です。
純白な花びらが美しいハクサンイチゲ
可憐なハクサンコザクラ
ハクサンコザクラとハクサンイチゲ、チングルマ、ミヤマキンバイ
登山者でいっぱいの仙の倉山頂上
ミヤマキンバイ
平標から平標山ノ小屋を目指して下山。
小屋近くに咲いていたイワカガミ
|
300名山
2018,10,10(水) 那須茶臼岳〜姥ヶ平 晴れのちガスのち一時曇り 5:30 峠の茶屋P 6:10-----6:50 峰の茶屋跡避難小...