ブログ表紙
すうじいのブログ表紙「すうじいの毎日がアウトドア」へようこそ! このブログは、本館HP「すうじいの時々アウトドア」のブログ版としてスタートしました。 タコ足HPとなっている本館・分館の方も、宜しくお願いします。 【ゲストブック】こちらには、個別の記事と直接関係ないコメントや、σ(^_^)「すうじい」へのご連絡等に、ご利用下さい。ご訪問記念に、是非とも、一言残していって下さいませm(_o_)m。個別の記事へのコメントは、それぞれの記事に対して、コメントして下さいね。 書庫(フォルダ)について右のメニュー欄に並ぶ各項目(書庫)をクリックすると、それぞれのフォルダへ移動できます。移動後、各書庫内の記事一覧をご覧になる場合は、右上の「リスト」をクリックして下さい。 【鳥見と花見】【ベランダ植物】【旅の記憶】【観戦】【鳥見と花見】デジタル一眼レフカメラ:Olympus E-1、E-3、E-330による画像と駄文です。野鳥・動物の撮影や、高山植物や季節の花の撮影ブログです。 鳥見は、各地に、Olympus E-3とED300mmF2.8、三脚を担いで出掛けます。 花見の方も、公園や山の中など、ぼちぼちupしたいと思います。 分館HP「E-1自然館」と連携しております。 【庭・ベランダ植物】庭の植物・ベランダや室内の鉢植えなどを撮影してみます。 【旅の記憶】こちらは、旅行などで、各地の街並みや名所などを撮影します。 【観戦】スポーツ観戦など、upしたいと思います。 【感動の滝見十傑】【○○の山と沢】【行って見たい山と渓谷】【懐かしの渓谷】【滝アニメ】【山スキー】【感動の滝見十傑】は、「滝見亭」の「年次別滝見十傑」と連携しています。'02年版〜'11年版('12年版は工事中)があります。 【○○の山と沢】アウトドアの本命?。地域別に、山登り、沢登り、滝見などの報告などがあります。 山行記録は、分館HP「山行記録と写真の館」と連携。 滝写真は、分館HP「滝見亭」と連携。 【行って見たい山と渓谷】は、これから行って見たい山々や渓谷について、妄想し作戦を立てます。 【涸沢日記】は、毎年?夏に涸沢定着ボランティアする際の日記帳です。 【滝アニメ】は、Flash animation による、動く画像を展示する分館HP「風流閣」を紹介。 【山スキー】は、山スキー関係の報告など。 【日本酒試飲】【お店で飲む日本酒】【日本酒地域別一覧】【ビール・発泡酒その他】【日本酒試飲】量はあまり飲まず、まさに「試飲」ですが、日本酒についてコメントしています。分館HP「日本酒試飲コーナー」と連携しております。 【お店で飲む日本酒】いつもは、自宅で飲んでいるσ(^_^)ですが、たまには外で飲むことも。 お店で飲んだ、美味しい日本酒について、コメントします。 【日本酒地域別一覧】HP「日本酒試飲コーナー」へ引っ越しました。 【ビール・発泡酒その他】ちょっと気に入ったビールや発泡酒などについて、思いついたまま書いてみます。 【ブログとWiki文法】【商品見て歩き】【雑記帳】【ブログとWiki文法】試行錯誤のブログ制作の過程で、やっと修得した小技などを、忘れないために、upしておこうと思います。【商品見て歩き】こちらの書庫名は、これから変わるかも(^_^;。 撮影道具や山用品など、街中の物欲見てある記みたいな内容になりそうです。 【雑記帳】どこの書庫にも入らないような雑文です。 |
その他の最新記事
金時神社から金時山往復'16-07
2016/9/22(木) 午後 10:15
【金時神社から金時山往復のGPS軌跡】
夏山に向けたトレーニングとして、箱根の金時山へ出掛けてみた。
山行記録は、 MR735 。
GPSは、GARMIN GPSMAP 64sである。
マップは「地理院地
...すべて表示
その6:瓢箪池〜上高地(槍穂高東面の池巡...
2016/9/11(日) 午後 6:45
【瓢箪池】
最終日の朝、撤収していたら、東稜を目指す二人パーティが現れた。
少し会話した後、瓢箪池を撮影する。
【上宮川谷源頭越しに明神方面俯瞰】
長七ノ頭を左にして、上宮川谷源頭部
...すべて表示
その5:涸沢〜奥又白池〜瓢箪池(槍穂高東...
2016/9/10(土) 午後 11:52
【涸沢〜五六のコル〜奥又白池〜瓢箪池〜明神〜上高地のGPS軌跡】クリック最大化してご覧下さい
GPSは、GARMIN GPSMAP 64sである。
マップは「地理院地図レベル15」、ソフトはカシミール3D。
...すべて表示