昨日、今日と比較的暖かかったですね。
それまでが、寒すぎ&雪が多すぎました。もういいかげん3月なんですから温かくなって欲しい!
今年はうちの白い花桃も少し数が多く咲きそうです。
そんな花桃とともに小鉄今年初めて庭にでて日光を浴びました。
琥珀といえば、いたってマイペースですが先日の桃の節句もせっかくのお雛様はどうでもいいって感じでしょう
か?
|
この記事に
こんにちは、ゲストさん
[ リスト | 詳細 ]
昨日、今日と比較的暖かかったですね。
それまでが、寒すぎ&雪が多すぎました。もういいかげん3月なんですから温かくなって欲しい!
今年はうちの白い花桃も少し数が多く咲きそうです。
そんな花桃とともに小鉄今年初めて庭にでて日光を浴びました。
琥珀といえば、いたってマイペースですが先日の桃の節句もせっかくのお雛様はどうでもいいって感じでしょう
か?
|
この記事に
皆様、明けましておめでとうございます!
昨年はあまりブログの更新もできず、すっかりのご無沙汰です。
2014年新年早々、旅行で小鉄・琥珀を預けておいたのですが、4日に帰って来て病院に引き取りにいったので
すが、琥珀の容体が急変。
急に痩せこけて水分不足でミイラのようになっていました。卵のせいなのかすっかり元気がなくなってしまってい
ました。水分とカルシウムを注射してもらい、一旦家に連れ帰りました。
家で水を飲ませ、少し安心したのか体色はもとに戻りましたが、体が卵でいっぱいのようで、木にもつかまってい
られない状態です。5日の日も動物病院に行くことになっていたので、産卵促進剤を打ってもらうことにしました。
効果は打ってから1時間だそうで、その間に産まなければ再度トライです。
体力勝負だったので一か八かの賭けでしたが、家に戻ってゲージに戻すと程なくして産み始めました。1つ、2
つ・・・しばらくして3つ、4つと時間をかけながら産んでいきます。休み休み産んでいき何と23個の卵を産んだの
です。大きさ大豆ぐらいのおおきさでしたから、さぞやつらかったと思います。でもまだ体内には残っている感じ。
明日病院に行き、レントゲンを撮ってもらい、残っているようなら再度促進剤を打って残りの卵を出させないと。
いや〜、正月から心配しました。
頑張って琥珀も卵と格闘です。
|
この記事に
7月27日(土)、伊勢にて伊勢神宮の式年遷宮行事のひとつ、「お白石持ち行事」に参加。その反省会と称していつもの「陽まり」に集合。
皆で写真交換、当日間に合いませんでしたが、手ぬぐい、はっぴとおそろいの根付をいただきました。
あの時の思い出がよみがえってくる。
本当に特別な行事に参加させていただき、多くの方に感謝・感謝です。
今回参加させていただいた古市のはっぴです。
この龍のはっぴかっこいいでしょう?!
一番目立っていたはっぴだと思います。
このような感じでお白石を五十鈴川を外宮まで引きます。
ずっと川の中を引っ張ります。
昨日いただいた、手ぬぐいと来ていたのと同じはっぴの根
付。
|
この記事に
なんとブログ更新中にベランダで琥珀を遊ばせていたナオキチ君から、突然「琥珀、トマト食べた〜!」
急いでデジカメ持って琥珀に向けました。
琥珀がかじったトマトの痕です。
|
この記事に
東京も昨日からお盆で、今日はお寺のお坊さんが檀家参りをする日。
我家も待機中です。
あれから♀とわかった琥珀もすっかり大きくなり、体色もだんだんメスらしくオレンジ色に変ってきました。
やはり小鉄とは違うのかなという感じを持ちつつも、おてんば琥珀に手を焼くこの頃です。
住まいも体が大きくなったのを機にネットゲージに変えました。何故かこのおかげなのか、前のガラスゲージより
も落ち着いて過ごすようになりました。
エサへの執着も貪欲で、よく食べます。食べっぷりもこの通りです。
琥珀の食べっぷりを動画でどうぞ!
体もすっかり女性色なんでしょうか?急にオレンジ色が強く出るようになってきました。
俺も忘れるよな!って自己主張しているかわかりませんが、琥珀にあまりかまっていると、ジェラシーなのかす
ごく気にして甘えん坊になります。 |
この記事に