サイエンテックス SR-01用ハンドルとは別シリーズでナショナルRJ-580用のハンドルも製作しております。少しずつ作り続けヤフオクにもたまに出品しております。
サイエンテックス SR-01用ハンドルはこちら
SONY ICB-770/R5用ハンドル(試作)
ナショナル RJ-580用ハンドル ストレートタイプとYaesu FT-70Gのように外側に開いたハンドルがあり、それぞれに焼き色を着けたタイプも存在します。
左側ハンドルの取り付け金具にマイク・イヤホンプラグと干渉しないように切り欠き部分を設けてあるのが特徴です。
ピッチ幅60mm×6mm径のステンレスハンドル(ストレートタイプ)を使用したシリーズです。
ピッチ幅60mm×6mm径の外側に開いたYaesu FT-70G風のステンレスハンドルを使用したシリーズです。
#001(試作)
#002
#003
#004(外側に開いたYaesu FT-70G風)
#005(外側に開いたYaesu FT-70G風)
#006(焼き色付き)
#007
#008(焼き色付き)
#009(焼き色付き)
#010
#011
#012(焼き色付き・外側に開いたYaesu FT-70G風)
#013(外側に開いたYaesu FT-70G風) #014(外側に開いたYaesu FT-70G風+交換用ストレートハンドル付) |
この記事に
焼き色付がめっちゃかっこいい!
二年ほども電池を抜いたままのうちの580に欲しいです!
使わん者にはリグもハンドルももったいない、って怒られました。もう一人の自分に。
でもかっこいぃなぁ。
[ おおさかちどり ]
2017/11/22(水) 午後 8:50
返信する> おおさかちどりさん
コメントありがとうございます。
RJ-580ってすごくハンドルの似合うリグですよね。
6ミリ径ハンドル本体の在庫はありますので、また近々580用のハンドルも作る予定です。
2017/11/23(木) 午後 3:39
返信する