本日は定休日です。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yabu0911/20121109/20121109093144.jpg?1352421216でも、早くから起きて 大きなご注文品制作の合間に ギャラリーの来月用デコレーショングッツの制作。 これ。 まあ、お遊びのようなものですが
桜と栗の枝で作ってます。 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yabu0911/20121109/20121109093143.jpg?1352421327
似てるとか
似てないというよりも バランスが取れてるとか 取れてないというよりも まあ その 雰囲気というか・・・ 気分というか・・・ 2週間ほどで撤収のアイテムですからね。 そんなもんです。 でもね、
こだわりは持って作ってるんです。 まずね、 枝は最低2年は乾燥させたものを使う。 微妙に頭の傾き変えて 表情をつける。 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yabu0911/20121109/20121109093147.jpg?1352421410 関節部分も意識して。
こんな脚の素材を選ぶだけでも 結構時間がかかる。 そう、 かかるんです! (何でリキんでるんだろう) ・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・ ま、いいか、 そんなもんです。 たいしたことは・・・なかったですね。 その割には こんだけ作るのに 準備も含めて10時間もかかってしまった。 あらためて画像を見て 恥ずかしい。。。 ああ、載せなきゃよかったなあ なんて 少し後悔したりして。 ま、 ゆるい、作りものです。 流しちゃってください。 どうも時間が中途半端 ←勝手な理由。 お袋は今日はショートステイ行きで留守。 介護休暇です。 てなことで、 びゅ〜んと30分ほど車を走らせて 来ました。 紅葉も
終盤ですね。 シャッキ〜〜ン!! あ、誰かのフレーズを真似しちゃった。 昨日の一日中降った雨で多少の増水
おまけに強風 ほとんど貸切状態です。 禁猟じゃないのかなあ〜って思うぐらい閑散としてます。 まあ、 この天気じゃ仕方ないか。 2時から開始
コカゲのハッチありで #18のドライに確実に反応してきます。 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yabu0911/20121109/20121109093142.jpg?1352421554
大物は沈んで反応はしないけれど
尺前後がコンスタントに釣れます。 |
全体表示
シンプルだけど、動き出しそうな生命感がありますね。素材選びがキモ?なのでしょうね、楽しそう♪ 箒川は美しいですね、行ってみたいなぁ。
[ ヘアドレス ]
2012/11/10(土) 午前 10:49
僕の住むところには、山もない海もない、田舎でございます。
大自然がコンビニのようにすぐ近くにある、
こんな生活してみたいですね。
2012/11/10(土) 午前 10:58
確かに関節の微妙な角度
[ 加トちゃんの、五重塔は完成。 ]
2012/11/10(土) 午前 11:35
やっぱり芸術家は発想が違います。
凡人には全く思いつかない作品ですよ。
2012/11/11(日) 午前 11:00
わぁ〜かわいいトナカイさんたち(^^)
全てYabuさんの手作りだから、ひとつひとつ違うのですね。
クリスマスのオブジェにぴったりです。^^
お母様の介護の合間に、美しい自然の中での釣り・・・息抜きできるひとときですね。
体調は大丈夫ですか?
気をつけてお過ごしくださいね。^^/
[ ひまわり ]
2012/11/11(日) 午後 2:06
最高!!!、、参考に、させて頂きます、材料は、有るのですが、、、時間が、、、。
[ 工房 楽 ]
2012/11/11(日) 午後 9:30
トナカイの後足の感じがなんともいいです。
箒川、この紅葉の中で釣りをするのが羨ましいですね。
2012/11/11(日) 午後 10:36
おはようございます。
盛りだくさんの情報楽しいです。
作品も趣があり可愛いですし、紅葉は綺麗で、
釣りの醍醐味も楽しませていただきました。
2012/11/12(月) 午前 8:44
こんにちは。
綺麗な紅葉の中でレッドバンドのレインボー!!
贅沢な時間でしたね(^^)
2012/11/13(火) 午前 7:30
こだわりの商品、それをわかってくれる方へ納品出来ればいいじゃないですか!
箒いきたいな〜
2012/11/13(火) 午後 2:29
いい雰囲気じゃないですか。
トナカイは来月からいそがしいですからね。
クリスマスが終わっても飾っておきたいいい雰囲気です。
2012/11/13(火) 午後 6:01
いやいや、立派な作品ですよ。
拘りを持ってやられているだけあって、関節のところとかは「ほー」と思いました^^。
表情の違いも感じ取れたし、流石だなぁと感じております。
まだ釣りが出来る河川が近くにあって羨ましい!
2012/11/13(火) 午後 10:02
秋ですねー。思いながら、紅葉の写真を眺めてから・・・
はぁ、やっぱり「釣り」ですね。(爆)
そうやって出かける元気があればリフレッシュもできると思うので、がんばってますねーと言いたいです。
[ 海と空 ]
2012/11/14(水) 午前 1:55
1枚目・2枚目の写真を見た時に 首の向き、角そして後ろ足の関節とか
工夫したり少しづつ変化させて 頑張っているな ってすぐに解りましたよ。
それにこれだけの量を作る根気良さも感心しました。
ボクだと1日5・6体づつにしようとか、楽することを考えますから・・・
渓谷の紅葉・・・半端じゃないですね。
先日 群馬県の足尾銅山の手前 渡良瀬渓谷へ行ってきましたが、赤が少なかったです。
2012/11/14(水) 午後 3:05
たくさんコメントありがとうございます。
鹿の後ろ足、いい雰囲気ですね。
角も雰囲気出てます。
こんな風に作れるのが羨ましいです。
感性の素晴らしさに感服いたしました。
来シーズンはぜひどこかでご一緒したいと思っています。
[ バイバイ小林 ]
2012/11/15(木) 午後 11:55
枝を使ったオブジェですか〜
お店の雰囲気ますます上がりますね^^
[ 木彩工房 ]
2012/11/16(金) 午前 8:51
別件(制限付サイト)で失礼します。m(__)m
最近、Yahoo!メールに着信があるのだが、メールの中身を表示できないなど、操作不能の状態でオカシイなと思っていたのです。
今、分かりました。
制限付サイトの副作用でした。
Yahoo!メールを利用する人は、お気をつけください。
2012/11/16(金) 午後 3:09
オブジェはクリスマスのイメージですね〜
トナカイに見えました♪
今年ももうちょっとなんですね。1年1年早く過ぎて行きます〜〜
[ mto*o*k ]
2012/11/17(土) 午後 9:30
今晩は、今朝池が半分凍りました。寒くなるほうが柿が甘くなるみたいですね。今池に鴨が来てお掃除をしてくれています、完全に凍るまで毎晩来てお掃除をしてくれています、ありがたいお客さんです。
2012/11/19(月) 午後 8:07
Yabuさん、
この作品まだございますか?
[ kou ]
2012/11/25(日) 午後 8:38