こんばんは〜。
まずは、虫が入った左目について報告させてくださいm(__)m 心配してくださった方がいらっしゃるので。 今日、やっと眼科に行ってきました。 診察してもらったところ、虫は綺麗に取れていました。 目に虫が入ると炎症が起きるそうです。 先生は放っておいてもいいと仰いましたが、早く目の違和感を治したいので目薬を処方してもらいました。 他に、眼圧は平常値だけど、ちょっと高めなので半年に1回ぐらい検診に来てくださいと言われました。 トホホ(;´д`) 年齢を重ねると、眼圧は高くなってくるそうですが。 ついでに眼鏡の処方箋?も出してもらいました。 いい加減買い換えないといけませんのでね(^^; ついでに、コンタクトレンズデビューについても訊きたかったけど…まだ決心がついてないので、またの機会にすることにしました。(コンタクトレンズのことまで訊く時間はなかったですしね) すみません、やっと本題です。 関西ローカル番組「ピーコ&兵藤のピーチケパーチケ」に、ミュージカル「マリー・アントワネット」でマリー・アントワネットを演じていらっしゃる笹本玲奈さんが出演されて、作品の見どころを語られました。 笹本さんのファンのブロ友さんがいらっしゃるので写真をアップしようかと思ったのですが、最近、写真をアップするのが億劫で(^^;見終わったら、すぐに消去してしまいました。 すみません(^^; 笹本さんは2006年の初演では、貧民のマルグリット・アルノーを演じられて、今回は王妃マリー・アントワネットを演じてらっしゃるということで 「えらい出世したなあ〜」と兵藤さんから言われてました(^o^) 笹本さんは、貧民の役が多くて、ドレスを着るのはかなり久しぶりで(初めてとは仰ってなかったので、久しぶりと解釈しましたが)、 今回、初めて、宝塚OGであるお母様(四季乃花恵さん)にドレスさばきや立ち居振舞いなどを見てもらってアドバイスを受けたそうです。 公式の場とプライベートでは立ち方が違うそうですね。 それは知りませんでした〜! 四季乃花恵さんはマリー・アントワネットを演じたことがあると仰ってましたが、たぶん、新人公演で演じられたんでしょうね? 追記…四季乃花恵さんは、星組「ベルサイユのばらIII」東京公演で、2日だけマリー・アントワネットを演じられたそうです! 東京公演では新人公演がなかったようなので、新人公演代わりだったのでしょうか?? もう一人のアントワネット役 元雪組・宙組トップ娘役 花總まりさんはマリー・アントワネットを演じるのが3回目とのことで 「日本でマリー・アントワネットと言えば、花總まりさん。私がその役を演じるのは恐縮です」と仰ってました。 ピーコさんは花總さんとプライベートで交流があるらしく 「また(マリー・アントワネット)やるの?って言ったのよ〜」と仰ってました。 どういう経緯で、ピーコさんと花總さんが親しくなったのか気になるわ〜…。 少し舞台映像が流れてましたが、初演とは全然違う雰囲気でしたね。 「1789」に近い雰囲気だったような。 脚本が変わって、楽曲が追加されてるそうです。 脚本が変わってるってことは、別物になってるってことですやん (^o^;) そうそう、初演にはなかったアントワネットとマルグリットとの対面シーンは面白そうですね〜。 ソニンさんは、すごい迫力でした。 笹本さんは「普通にしてたら負けそう」と仰ってましたね〜。 笹本さんは「高いチケット代を払っても満足していただけるのではないかと思います」と仰ってたので、かなり自信があるってことですよね。 観劇が楽しみですね〜。 最近、ミュージカル「マリー・アントワネット」で検索して、このブログを訪問される方が多いんですよね。 それで読まれてるのが「初演は、つまらなかった」という内容の記事なので、心苦しく思っていたのですが(^^;、この記事が少しでも参考になれば幸いですm(__)m |
この記事に
お花様なので観劇したかったのですが名古屋公演の日程がどうしても合わず断念しました。笹本さんが四季乃花恵さんの娘さんとは驚きーです!娘の方が有名ですわね。
星にいたかなぁ〜?昭和ベルばら星組でジャンヌかソフィアかなんかやった気がする???
[ 宝塚あんこ ]
2018/10/11(木) 午後 8:25
返信する> 宝塚あんこさん
あんこさんは「マリー・アントワネット」観劇されないんですね。
残念です。
笹本玲奈さんが四季乃花恵さんの娘さんとは、ご存じなかったんですね。
四季乃さんは星組生だったんですね〜(^^)
笹本さんが宝塚を受験されてたら、合格したのかな〜なんて、たまに思ってしまいます(^^)
[ 星子 ]
2018/10/11(木) 午後 8:50
返信する星子さん
眼科に行かれたんですね。大事にならなくて良かったです☺️
目は大切ですものね。
四季乃花恵さん、在団中にテレビドラマだったか犬神家の一族に出演されたような気がします。
あんこさんの仰る通り、ベルばらでジャンヌをされていたような。
ファントムを観に行きたかったのですが、チケットが取れそうもないので、名古屋で「マリーアントワネット」を観ることにしました。
笹本さんではなく、花總まりさんですが、機会があれば笹本さんの舞台も観てみたいですね(o^−^o)
[ mot***** ]
2018/10/11(木) 午後 10:02
返信する> mot*****さん
ありがとうございます(^^)
私は観たことはないのですが、ドラマ「犬神家の一族」に出演されたみたいですね(^^)
「ファントム」のチケットは取れてないんですね。
チケット難ですものね〜(;´д`)
私も「マリー・アントワネット」は花總まりさんで観ます。
実は、私は、笹本玲奈さんは初演の「マリー・アントワネット」でしか観たことがなくて(^^;
機会があれば、笹本さん出演の舞台を観てみたいですね(^^)
[ 星子 ]
2018/10/11(木) 午後 10:06
返信する帝劇も梅芸も苦戦してるようですね。
梅芸は売り切れている日が1日もありませんね。
そのうちランチ付とかお土産付チケットが売り出されるのでしょうか?
前回の失敗がまだ響いているんですかね。
私は一度も見たことがないのですが。
前回とは全く別物と笹本さんは言ってましたね。
私は元旦から行く予定なので楽しみにしています。
[ たま ]
2018/10/11(木) 午後 10:16
返信する> たまさん
元日から行かれるんですか〜。
羨ましいです〜。
帝劇も梅芸も苦戦してますか(^^;
初演は、私のなかでワースト3にはいりますからね…(^^;
ミュージカルファンは、評判を見てから観劇を決めようと思っているのかも?
初演とは別物なら、期待できますね♪
新演出版を観劇された方の感想は、好意的ですよ♪
[ 星子 ]
2018/10/11(木) 午後 10:21
返信するマリーとマルグリットが
「私のことを知らないくせに」と
激しく闘いながら歌う場面は
韓国版とは違う新曲が用意されて
この作品の大きな見所のひとつとなっていますね!
笹本玲奈さんは、宝塚で男役をやりたいという
夢があったらしいですが、身長が少し足りなくて
宝塚受験はあきらめたという話を聞いたことが
ありますよ!
2018/10/11(木) 午後 10:53
返信する> ばけんさん
韓国版とは違う曲が用意されてるんですか!
楽しみですね〜♪
笹本玲奈さんは男役がやりたかったんですか〜。
お顔は娘役向きだと思いますけどね〜?
娘役は嫌だったんですね(^^;
[ 星子 ]
2018/10/11(木) 午後 11:20
返信する星子様
こんにちは。私も自転車乗車時によくコンタクトに虫がどこからか飛び込んできますが、眼科へいくか悩む前に自然と治ってしまうようです。眼鏡の時でも飛び込んでくるんですが、やはりきちんと眼科で診察してもらう方が安心だと思います。四季乃さんは、mot様が書かれているように、TVドラマの犬神家の古谷一行金田一シリーズに出演していたと思います(再放送時も名前がでていました)話戻りますが、コンタクトをはじめてつけた時は、まさに世界が変わった感じがしました。眼にとっては、眼鏡がいいとの事ですが、コンタクトも人それぞれ相性がありますし、種類も沢山あるので、色々試されて1番ご自分にあうのを使われるといいと思います。大阪梅田にはたぶん関西で1番安いコンタクトの店があります。安いのでいつも凄い人です。神戸にも同じ店があるかもしれませんね。眼は大切なのでくれぐれもお大事になさって下さいね。
[ kif*jin*57 ]
2018/10/12(金) 午後 0:08
返信する> kif*jin*57さん
kif*jin*57さんも、目に虫が入ったことがおありなんですね(^^;
目にとっては、眼鏡がいいですよね。
私は、目に異物を入れるのに抵抗があってコンタクトレンズを使ってないんですけど、今さらながら見映え?を考えるとコンタクトレンズを使ってみたほうがいいのかなと思うようになりました(^o^;)
まずは、眼科でコンタクトレンズを入れられる目か確認しないといけませんね。
人によっては、コンタクトレンズが使えない方もいらっしゃるようなので…。
[ 星子 ]
2018/10/12(金) 午後 1:04
返信する