珍しい鳥が渡来してると教えてもらい行ってきました。
見事な保護色です。
ようやく上にできました。キマユホオジロです。
4時間ほど待ってようやく撮影できました。
大陸の鳥でめったに日本には来ないそうです。
|
この記事に
こんにちは、ゲストさん
浜松北インターを降りて天竜川を北上しました。
カーナビでは遠回りの迂回コースを推奨していましたが最短コースを選択
すぐに後悔しました。
途中から狭くて視界の悪い道になりスリッピーなトンネルが戦意を失います。
20年のバイクキャリアで最悪の道でした。
50キロ走破に二時間かかりましたフルマラソン並みのタイムです。
建物が増えてきたら天竜村でした。
子育てで大忙し。
エメラルドグリーンにブルーの羽
クチバシと足のオレンジが目を惹きます。
ブッポウソウは美しい鳥ですね。
限られた所にしか生息してないのが残念です。
天竜村では巣箱をつけたり保護に力を入れていました。
今後生息域を広げて身近に見れるようになれば素晴らしいですね。
|
この記事に
[ すべて表示 ]