一週間前から気になる天気予報
【数年ぶりの関東大雪警報】
「今回はやめにしませんか?」
この一言さえ言えれば、あんな思いはしなかったはず
そう、誰か一人でも・・・
誰か言わねえかな、でも言ったら負け
誰もがそう思った本日の出来事
今回はココよりオリエンタルランドを目指す
4月に参加するフレッシュに向け、ナイトライドを経験を積む錬なのだ。
利根川CRをひた走る
コンビニはおろか街灯さえない
はるか遠くに見える文明とはかけ離れた土手の上
夜中のサイクリングロードはこんなにも孤高な世界なのか。 スタートから30kmほど走って休憩
上り下りもほとんどなく、若干向かい風のド平坦 信号も無いので脚を休めるタイミングは一切なし
それはまるで屋外で行われるローラー錬のよう。
しかし、文明とかけ離れた状態は変わらず
自販機の光に吸い込まれ休憩するも、全員口数少なく。
あっ・・・ちょっと早すぎじゃね?
予想では明け方のはずだった雪が降ってきた。
そしてどんどん強さを増していく
雨天ライドは経験あるが、降雪ライドの経験は初降りしきる雪が顔に当たって痛い・・・
コレはまずいぞ〜
ルートはCRを外れ、残り10km付近でコンビニ発見
うはぁ〜ヤバいなコレw
オリエンタルスタッフの出勤を見ながら、目的地へ到着
写真だけとってさっさと撤収
獲得標高 137m
各自ナイトライドの装備問題なさそうだな
お疲れ様でした。
「今回は体調がすぐれないのでパス」
そう言ったメンバーが大勝利な錬だったのは、誰もが思ったはず・・・
装備のまとめ
ハンドル回り
ライト:VOLT800×2バッテリ(予備バッテリ1使用):フロントフォークにジェントス閃SG325
※VOLTはミドルモードで2灯点灯使用
GD-002D(ヘルメット)電池交換有、リアライト:オムニ3 電池交換無し
点灯時間 0:00〜6:00
Bryton310 バッテリーメモリ残80%
実質運用時間は23:30〜06:30
※低温だとバッテリーの減りが早い。
車体装備
サドルバッグ:オルトリーブL
(中身はオーストリッチL100輪行袋、モンベルレインウェア、常備薬等)
ウェア関係
ウィンドブレーカー:無し
防寒着:モンベルダウンジャケット
ウェア:パールイズミウィンドブレークジャケット(5℃)上下
ジャージ:無し
インナー:モンベルジオライン、おたふくインナー
ソックス:普通のロングソックス
ヘッドキャップ:耳カバー付きキャップ
グローブ:パールイズミ ウィンドブレークサーモグローブ併用
天気:曇り→雪
気温:2〜0℃
風向:北西 約2m/s
日の出前に到着 |
全体表示
コメント(0)
