こんばんは。
夢さん橋が終わりました。
高校生の皆さんは来年夏まで鉄道模型系イベント無いじゃんと思っている人が多いと思いますが・・・
参加費無料で、材料の一部が支給される春のジオラマ大会をご存知ですか?
その名は
ペーパージオラマグランプリ!
そろそろその会議がはじまりますね・・・
また、私は会議の端っこでそれとなくいる感じを出して・・・(笑
私は残念ながらあまり統率力が無いのと信頼度が高くないので。
私のことはおいといて〜。
今日は面白いことが起きそうなので書こうと思います。
ペーパージオラマグランプリは
紙で作らないと点数が取れないという大会なため、大人の方にはハードルが高く、高校生にはハードルが低いという特殊な指向性があります。
そして、この大会は高校生向けの大会なのですが、
高校時代に消化不良気味に終わってしまった子たちならびに、先輩が後輩の威厳を保つため(笑)、
OBやOGが参加することがOKになっています!
(大人は今の所、はっきりと募集はしていません。というか大人にハードルが高いと考えています)
基本的には、同じ高校の同期同士で出るのが多いのですが、今回の大会は・・・
他校OBと連携する可能性が出てまいりました。
どうやら
〇〇大学OBと○☓高校OBがコラボで作るという
コンテストでは敵同士だったけど、ペーパージオラマグランプリでは仲間という
競輪のライン連携のようなことが起こりそうです(笑
高校時代にペーパージオラマに少し触れた皆さん。
もう一度高校時代を思い出してペーパージオラマはじめてみませんか?
楽しいですよ。そしてあのライバルだったあの学校の人と連携しても楽しいですよ♪
あ!
ペーパージオラマ作家と連携してもいいんですよ♪
では!
ペーパージオラマをやってみませんか?
講師のご依頼お受けしています。 「あの時代のあの場所を紙でリアルに製作する!」 全世界で誰もしないようなこと。 それが私の仕事です。 http://fturn.web.fc2.com |
この記事に