グレープフルーツシフォンと同じ日に焼いたシフォンですヾ(@^▽^@)ノ バナナ。。。いつもはここまでいく前に食べてなくなっちゃうんだけど・・・。 たまたま残ってしまったのがいい感じになってます♬♫ これを見たら、やっぱり焼きたくなってしまいました〜〜〜(;^_^A (本当はいちごのリベンジしたかったんですが、前処理がとってもめんどーで。。。) メープルシロップを混ぜ込んだバナナのシフォンです♬♫ 前回のメープルシロップの種類は「ライト」を使用しましたが、今回は「アーバン」でやってみました!! メレンゲと卵黄生地 メレンゲにもメープルシロップを入れてるので、茶色がかってます・・・。(写真じゃ、わからないかぁ〜) 焼き上がり♬♫ カット!! メープル効果で、かなり濃い色になりました。 いつも8カットしてます! お皿に乗ってるのは6個・・・。 あとの2つは!? というと・・・ またまたです。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。 やっちゃいました・・・ しかし・・・いったい・・・どこからこの大穴はやってくるのでしょう〜〜〜??? 憎き大穴っ!!!!! 良いとこだけラッピング(;^_^A 同じ分量でも、前回のメープルシロップよりこの「アーバン」の方が色も、味も、濃いです!! その日のうちの試食では、ん???これは、メープルの味が邪魔すぎかなぁ〜って感じましたが、翌日・翌々日と・・・味が馴染んで美味しくなりました♬♫ メープルシフォンと名乗るには、やはり濃いメープルシロップの方が良いようですが・・・ ど〜かなぁ〜、前回のバナナシフォンの方が美味しかったかも!? そろそろまた、メープルシフォンが焼きたくなりました♥♡
|
全体表示
[ リスト ]
メープルシロップは、憧れの材料です♪
あのあまーい香り、いつか使ってみたいなぁ、、、と思いながら手を出せないでいます。安くないですもんね;_;
メープルとバナナは別のほうがおいしいのかなぁ?
でも、このシフォンもおいしそうです^^♪にゃー。
最近シフォンケーキの本で、メレンゲは角の先が少しお辞儀するくらいの柔らかさがいい!ってありました。
そうすると、固すぎず、卵黄記事と混ざりやすいそうですよ♪
それ以前に、泡だて器の私は、固いメレンゲができる前にダウンですが;_;
2009/4/6(月) 午前 9:57 [ まめんこ ]
>まめんこさん♪
そうそう!!メープルシロップはお高いよねー。
失敗が続くと倍ショックですよ〜。
メレンゲ、私はいまだに安定して作れません。
だから、いかんっのかーー。
ふふっ、まめんこちゃんは立てすぎになることがなさそうね♪
泡だて器の方が、メレンゲの状態がわかりやすくて良いかも!!
でも・・・私は、体力的に無理です。。。(笑)
2009/4/6(月) 午後 9:08