昨日は 朝8時過ぎ出発で
さぁ どこまでまわれるかなぁ な 瀬戸内三十三観音霊場巡り 岡山県西部 里庄 19番札所不動院 から。 写真は 大原焼きの五重の塔
その後 朝刊に載っていた
菅原神社に寄ってみよう
と 二十番札所 教積院 に向かう途中 立ち寄りました 専属さんは 眼鏡橋が気に入ったようです
ここは 広角レンズ担当の専属さんに任せました☟
私は 花を楽しく撮影 (^−^)
う〜ん のぞいてみました ☚ 誰かのセリフですね へへ。
![]() ![]() ☝亀さんが・・・・・
これは☟ 亀に似せていますが
そばで 亀が 甲羅干し してたんです
外国の亀さんで 気性荒いそうですが
大きく撮ってみました 新聞に載った日だったので 大勢お越しでしたが
先を急ぐ身 いくかぁ
で 笠岡有田 教積院(きょうしゃくいん) に 向かったんですが
まぁ わかりにくくって・・・ 迷いながらの 到着でした。 藤の寺で 有名なんですね
が 時すでに 遅し〜 でした 昨日は 岡山県 広島県 渡り歩いて
疲れましたぁ
吉備津神社 出雲大社 ハギ 達磨太陽
倉敷 広島東洋カープ 岡山県 豊臣秀吉 黒田官兵衛 ひまわり おしどり 瀬戸内三十三観音霊場めぐり デジブック
|
全体表示
[ リスト ]
美千子さんおはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ



カキツバタ綺麗ですね
見に行くよていないですから こちらでよ〜く見とくね
昨日はワンちゃんの病院からコメントするつもりでしたが
太い指が“閉じる”に触れてしまいました
専属さんのとこにも伺いました
眼鏡橋の文字が双眼鏡に見え
双眼鏡で写したんじゃろうかと一人思っていましたよ
後でよ〜く見たら眼鏡橋
一人ガハハと笑うてしもうたわ
いつもありがとうございますm(._.)m
2014/5/11(日) 午前 6:31
熊蔵さん おはようございます
綺麗でしたよ〜
花時期が良かったです(^−^)
ナイスありがとうございます
2014/5/11(日) 午前 7:37
カレントさん おはようございます



ありがとうございます(^O^)/
大原焼きって知らなかったんですが
昔から里庄(大原地区有るんです)の伝統工芸みたい。
名作だそうです
杜若は 本当に 綺麗でした
大勢の高齢者?が 楽しまれていたわ
私達もその一人(^−^)
素敵な装置発明ねぇ
2014/5/11(日) 午前 7:40
あやさん おはようございます
昨夜 疲れていたのか あやさんリコメも睡魔との
闘いで 無茶コメになったかもって楽演言っていたわ
いつもありがとう(^−^)
ミミちゃん 心配ねぇ どうしたんじゃろうなぁ
私も初めでかけたんですが ええとこじゃったわぁ
新聞みて 県内 おっ ここええぞ が多くって。
私は菜園もあるし〜で これでも考えながら
出かけてるんですよ しかし ブログ初めて
よう出歩くわぁ 私(笑)
ありがとうございます
2014/5/11(日) 午前 7:46
峠鯉子さんこんにちは。
とても素晴らしい眼鏡橋ですね。
いつまでも見ていたくなりますね。
カキツバタも最高に綺麗ですね。
ナイスポチ☆
2014/5/11(日) 午後 5:23
カッキーさん こんばんは
花の見ごろ時期って難しんですが
上手いこと出くわせまして
本当に綺麗な杜若でしたよ
眼鏡橋 いいでしょう (^O^)/
ナイス ありがとうございます
2014/5/11(日) 午後 8:27
いろんな所案内していただいてありがとう。
2014/5/12(月) 午前 1:43 [ 百姓よっちゃんi ]
おはようございます。
曇りなので、かきつばた写しに行って見たいと思います。
錦海湾は4回行ってます。
3日続けて行ったんですが、昨日は寝坊(5時起き)しました。
1時間かかりますから何時もは3時起きです。
昨日は達磨さんが起きたらしいですね。
何時も転んでばかりではいけません。
挑戦します。
ありがとうございました。
2014/5/12(月) 午前 5:27 [ こーちゃん ]
百姓よっちゃん おはようございます
また県北にも そして 大山にも出かけたいです
2014/5/12(月) 午前 7:52
こーちゃん おはようございます
お写真見せていただいて 素敵な記事に
ナイスもコメントもできないので
すみません ゲスブについ。
もういかれてるかなぁ
私は 初めてのところでしたが 綺麗でした
時間なかったので ゆっくり撮影できなかったのが
残念です また 見せていただきますね
そうそう 瀬戸内市に行く時は 気合入れて
3時起きですよねぇ
もうすぐ 種松山のバラもいいですよね
ありがとうございます
2014/5/12(月) 午前 7:56
めがね橋とかきつばた、ナイスですね。
2014/5/12(月) 午後 1:03
北風さん こんにちは
いい花時期に行けて良かったです
お天気もよくって。
今雨になってます
ありがとうございます
2014/5/12(月) 午後 2:27
ara-komnntorann しまってると思いましたナイス
だけで済みません
2014/5/12(月) 午後 9:45
あやめの仲間さん達は いかにも五月の花(お節句)の代表ですね
紫や藍色がきれいです。
のんちゃんはヤマガラの
鯉ちゃんはカワラヒワのお母さんをやってたんですね
あの カメラを向けられチラ見の目は
笑える^^
毎年 季節を違えず咲くウラシマソウ、スズラン、エビネ、オキナグサ・・・
ほっとさせてくれます。
2014/5/13(火) 午前 8:19
ぎぃで〜すさん こんばんは



すみません よく コメント欄閉じますので。
ナイスありがとうございます
2014/5/13(火) 午後 9:38
そらさん こんばんは

遡って いっぱい読んでくれてありがとう(^O^)/
これから当分 季節の花楽しめるわ
また 菜園手抜きで花撮りにいこうかなぁ
今日は草抜きで一日終えました
明日も続きだわぁ・・・
2014/5/13(火) 午後 9:41
こんばんは♪
いつもお世話になっています^^
もう杜若が満開ですね♪
時の移ろいは早いです^^
眼鏡橋と杜若のコラボがいいなぁ〜
カメさんとカキツバタのショットも好きです♪
和めました♪ありがとうございました
ナイス!☆彡 くみ♪
2014/5/13(火) 午後 11:17 [ しんさん・くみちゃん ]
丁度良い時期でしたね
ナイス!
ナイスです
2014/5/14(水) 午前 5:34
くみちゃん おはようございます(^O^)/
でしょう 旦那さんはえろう 眼鏡橋気に入ってねぇ
ちよっとねぇ風景じゃ
☝(めったに出会わない珍しい風景って意味です)
だって (^−^)
ナイスありがとうございます
2014/5/14(水) 午前 8:32
熊蔵さん おはようございます
タイミング良く いい時期にいけて 嬉しかったです(^O^)/
ナイスありがとうございます
2014/5/14(水) 午前 8:33