毎年 紫陽花のころ 出かけたいなぁ と 思っていた
真庭市の普門寺
今年はいける!! ルンルンでした。
津山から 落合まで 高速。
すぐじゃ 旦那さんもにこにこ。 下りきって
右折表示に普門寺あるでぇ
って 言ったんだけれど
そうか
と 旦那さんは 左折して ぐんぐん走る
どこへいきょん?
こっちに普門寺あるん?
無言の旦那さんを ちらちら眺め・・・・
一口言えば あほうじゃのう と言われる
賢い妻?峠 忍耐の助手席です。 ![]() ![]() ![]() どこへいくん? もう三時半で
と 言った時は 目の前 新庄 の 案内看板が。
地図見てください
岡山県地図☟ ネットからお借りしました
倉敷から 和気まで 高速
そこから一般道 のんびり 美作目指しました そして 作東インターから津山まで 高速で。
また
津山から高速で落合まで
そして 目指すは ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☝ ネットからお借りしています
普門寺 ネット検索したら 真庭市って 書かれていて
旦那さんが ふる〜い昔の万能地図見たら 真庭市勝山に普門寺あると。 (落合普門寺表示されてなかったそうです。 ひたすら真庭市=勝山普門寺が 頭に張り付いて)
走って 走って まぁ 日野 なんて 地名も出てきて
鳥取に?と 私は不安で。 ![]() ![]() ![]() 旦那さんは無言のまま。
やがて さすが おかしいと 気づいて
Uターン。 しかし 途中 逸れて 新見方面に。
醍醐桜に到着
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 醍醐桜みたかったん?
と聞くも いいや どうして ここへ来たんかなぁ ![]() ![]() ![]() で また 時計見ながら走る そして 着いたお寺
ここ違うでぇ 落合にあるんでぇ 普門寺
おめえが勝山言うた
(いったっけ?最初 地図見たら お寺でてるじゃろう あっ 勝山じゃ って言うから
勝山じゃなぁ に なってたんじゃけど・・・・と私の言い分) 険悪ムード ![]() ![]() ![]() で どうにか らしき方向に向かい山道に入ると
またたびの葉が 綺麗でねぇ 花みたいじゃ
とつぶやくと ほんまじゃのう またたび に 癒され 険悪ムード解消
![]() ![]() ![]() 着きました
☝ちょこっと のぞいて 普門寺に。 紅いもみじが綺麗でした
本堂への道のブルーな紫陽花
境内風景
17時知らせる 童謡が流れます
ええなぁ 同時に 雨が・・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようねぇなぁ 駄目じゃ 帰ろうか・・・・ 紫陽花はゆっくり見れなかったけれど
場所わかっただけで よかったかな? また 満開のころ 来たいなぁ
って つぶやいたら 返事はなかったけれど 旦那様 また 連れてきてくださいませませ いつ どうなるか 生身の体 明日の健康 保障ないです
喧嘩しながらも あなた様のおかげであちこちいけます 元気なうちに〜 宜しく〜です ![]() ![]() ![]() やはり 賢い妻でしょ あははは ![]() ![]() ![]() こんな 古い地図捨てとけ
って 言われて 先で あの地図どうした?
って 聞かれたら は〜い ![]() ![]() って もってこられるところに 廃棄? やっぱり 私 賢い尽くす妻? ![]() ![]() ![]() 長く引っ張りました 紫陽花寺詣で記事
おしまいです お付き合い ありがとうございました 記事使用の素敵なライン デコメは うしちこ母さん作です
|
全体表示
[ リスト ]
カレントさん おはようございます
ありがとうございます(^O^)/
そうですよねぇ
こん畜生 って 思う相手がいるって 感謝かも?
認知では喧嘩になりませんものね
場所がわかっただけでもよかったわ
今度は間違わないじゃろなぁ? 多分?
2014/6/24(火) 午前 9:37
間違った時の事のほうが覚えていますので此れもいい思い出となりますよ。
私の連れ合いは地図を読むのが苦手ですので何時も私が見ながら運転しています。
方向は意外とわかるほうですので、めったに間違いをしません。連れ合いが見るとやはり間違ってしまいます。
最近は娘婿の古いカーナビをいただきましたので近くには楽に行けれるようになりました。
2014/6/24(火) 午後 7:16
無口の旦那様で!(笑)
無事着いておめでとう!(笑)
お疲れ様(_´Д`)ノ~~オツカレー
2014/6/24(火) 午後 8:49 [ sanshin☆ ]
北風さん こんばんは


よう間違うんだから しっかり地図みててよ
って出かけたんですがねぇ・・・
普門寺って名前のお寺たくさんで。
カーナビ いいですか?
わが家はさびたカンナビ
私も地図はさっぱりで。
道の標識必死で。(笑)
ありがとうございます
2014/6/24(火) 午後 9:08
sanshinさん こんばんは

無口?かなぁ 勝手なんです
気に入らないと返事しないんです
そうそう 目的地に着いて よかったわ
今度行く時は きっと大丈夫(^−^)カナ
2014/6/24(火) 午後 9:12
こんばんは。
あらまあ。険悪ムード。。。解ります。
主人と車で出かけると時々ね。
我が家は基本みんな運転が得意でなくて、娘に言わせると私が主人の地雷を踏んでしまうみたいです。
でもさすが。。。
ちゃんと感謝しておいでになるから。。
見習います。
もみじもきれいですね☆!!
2014/6/24(火) 午後 9:29
きょうこさん おはようございます
みなさん 経験おありで (^−^)安心です
わが夫婦だけじゃなかった!!
赤い紅葉 綺麗でしたよ〜
年中赤い紅葉 いいなぁって思えました
ありがとうございます
雹 びっくりでしたが 被害なかったですか?
2014/6/25(水) 午前 8:24
ご主人が出て来ると、

楽しくて吹きだしてしまいます。
岡山県内をあちこち、迷カップルですね。
アジサイもまだまだ綺麗です。
ツボミも多いし。
知らない場所を旅をした気分になれました。
ナイス!
2014/6/25(水) 午後 0:29
baikamohimeさん こんにちは


今日は やや 梅雨曇りで風もあって
朝から菜園 這っています(^O^)/
主人は イノシシなんです
直進あるのみ?
実家の姉も同じ年で 干支がイノシシ
道が間違っていても 正しいと思い込んで
義兄が頼むから止まって後がえってくれ って
手を合わす(笑)
若いころは 見当はずれなかったんですが
年で 思い込みとまちがいが多くって。
また どこどこへ行こう と 行く気満々ですが
少し菜園で気分転換して また迷走に付き合おうかなぁ で〜す (^−^)
ナイスありがとうございます
2014/6/25(水) 午後 1:03
こんにちは
本当に良妻賢母な峠さん
素晴らしいわ〜〜
きっと旦那様を手の中でコロコロと
操縦されているんですね!
楽しませていただきました〜〜〜
ナイス☆
2014/6/25(水) 午後 2:00
くろちゃん こんばんは
良妻賢母な峠さん
☝ でしょう でしょう
そうでも書かないと そして 言ってもらわないと
私 本当に 何しても普通以下なのよ
落ちこぼれで今までいきてきたよ〜
せめて 本当の どうしようもない私 知らない
お友達の前では えっへん 賢妻?ぶってみよう
(^−^)
ナイスありがとうございます〜
2014/6/25(水) 午後 8:22
クックック
なんとも、楽しい珍道中ですねえ
マタタビの白い葉の陰に白い可愛い花が咲いているんですよ
そうそう! お寺さんを探していたんでしたね〜
2014/6/25(水) 午後 10:58 [ アーリーハッチ岩手支部長 ]
こんばんは
どこまでも紫陽花の花が続く道が素敵ですね♪
赤い紅葉も綺麗だわ〜
はるばるといったかいがありましたね。
ナイス
2014/6/26(木) 午前 1:07
支部長さん おはようございます
マタタビ 道路の隔たった対岸に〜で
最初は 白い花?って思うぐらい
綺麗でした。
谷の向こうだったので・・・花は見えなかったの
ありがとうございます(^O^)/
2014/6/26(木) 午前 8:46
KEIさん おはようございます
ここ 普門寺は 岡山県ブロガーさん記事では
たびたび登場。
場所がわかったでけでも よかったです
紫陽花の小道 そばの花 なんかもまた
撮影出来たらなぁ です
ナイスありがとうございます(^O^)/
2014/6/26(木) 午前 8:48
ヤフー お知らせ記事(障害発生)
直ったので 記事削除させていただきました
くまぞう さん東京型枠 さん花と風景 さん
アーリーハッチ岩手支部長 さんtoday_kids さん eigekai さんこうしの母 さん 重箱石 さん
ナイスありがとうございました
2014/6/26(木) 午前 8:52
おはようございます。^^
デジブック上手く編集していますね。^^
ナイスです。^^
2014/6/26(木) 午前 9:03
岸さん こんばんは
写真消去前に デジブックで 残してみました
ナイスありがとうございます(^O^)/
2014/6/26(木) 午後 5:10
デジブックの方も見せてもらいました
緑と赤のもみじもきれいでしたし
タヌキさんも可愛かった^^
またいつか 連れて行って下さいね。
2014/6/28(土) 午後 8:45
そらさん ありがとう


秋もこの普門寺いいんですって。
出かけてみたいなぁ です
また その時はご一緒しましょうね(^−^)
ありがとう さかのぼって訪問
2014/6/28(土) 午後 9:21