んで今日はいろいろ準備とかあるんで撮影は行きません、というかこんな天気じゃねぇ…w
昨日は行くか行かないか迷ったんですが一応桜と小田急の写真を撮ろうと思い玉学へ。
前々から目をつけていた所があるんで。
玉川学園前3号踏切から。
バックに桜が咲いていて撮れそうだな〜と思ってたんです。
でも実際来てみると微妙…
8000も来ましたがイマイチ…
案外こんなスナップの方がいいかもw
2000ロイブルと桜の組み合わせは今年が最後になるんでしょうか…
この後は駅の鶴川方へ。もう一個撮れそうな所があったので。
うーーーーん、、、なんというか…ハンパだ…
ここは玉学を出て少し鶴川側に歩いた所なんですが、やはりイマイチ、。
ちなみに小田原方面はこんなインカーブで撮れます。
やっぱ桜×小田急は座間周辺が一番なのかなぁ…
これで帰ろうかと思ったんですが行きの車内から発見したのを思い出したので柿生へ。
その移動電が…
治ってましたorz
んーーーー、さっきの場所よりはまだいいかな、。
構図を変えて何枚か…
ちなみに1057F来ましたw
MSE。
列車が青いと桜が目立っていいですねw
この後なんとなくでシンユリ〜柿生の定番撮影地に行ってみるもののまともな写真は1枚も撮れず…
結局シンユリでお茶濁しして帰りました。
まぁ桜が散ってなくてよかったです(((
では〜
|
>
- Yahoo!サービス
>
- Yahoo!ブログ
>
- 練習用
来年は新京成と桜を撮ってみては?
[ kei*i*kei*o20*233 ]
2015/4/5(日) 午後 3:46
> kei*i*kei*o20*233さん
コメントありがとうございます!
んんー、行く気があれば((
ていうか撮れる場所教えて←
[ OER ]
2015/4/5(日) 午後 5:15
鶴川や玉学は桜の木が多いみたいですね〜
玉学のインカーブ(鶴川5号付近)、小田急5000撮ったなぁそういえば…
私は桜撮れなかったので天気も含めて来年に期待することにします!
[ chuo201m ]
2015/4/5(日) 午後 7:43
> chuo201mさん
コメントありがとうございます!
結構線路際に植わってるので撮れそうな場所は結構あるんですよね。
来年も撮影地探します!(笑)
[ OER ]
2015/4/5(日) 午後 7:50