2017年4月1日に甲子園の閉会式がありました。
閉会式では、応援団賞の発表がありました。
応援団の最優秀賞に中村高校(高知)が選ばれ、
応援団の優秀賞には
・多治見高校(岐阜)
・作新学院(栃木)
・大阪桐蔭
・智弁学園(奈良)
・創志学園(岡山)
が選ばれました。
応援団賞は、
応援の態度
技術
創意工夫
相手のファインプレーなどにも拍手できるスポーツマン精神
高校生らしい服装など
総合的に判断して決められるそうです。
多治見高校が選ばれた理由は
・アルプス席全体が白と紫で統一され鮮やかだった
・躍動感ある応援と一球一球にチームを後押しする声援
・初出場ながら安全面を踏まえたスムーズな入退場もよかった
という事のようです。
写真はアルプス席のチケットとアルプススタンドへ入場する前の行列風景です。
多治見高校の紫色帽子の列は圧巻でした。
三塁側アルプススタンドは約3500人で埋まりました。
私も主人も紫の野球帽をかぶり、甲子園のアルプス席の後方で
白いスティックバルーンを叩いて最後まで一生懸命、応援をしました。
主人の知人が1塁側で応援していたのですが、
「優秀賞に選ばれるんじゃないと思うくらい多治見高校のアルプス席の応援は揃っていて良かった」
との話は聞いていました。
しかし、本当に選ばれるとは思っていなかったので嬉しい出来事でした。
そんな応援に参加できた私と主人は、とてもラッキーだと思います。 こちらもおすすめ。
甲子園で演奏していた吹奏楽部の定期演奏会の記事はこちら
|
この記事に