こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo!ブログを始める
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
全体表示
この記事に
>
お餅みたいな感じなんでしょうか。 蝶がのっていると食べるのかわいそうかも・・・ でも、おいしそうですね。
2010/4/2(金) 午前 8:08
やさしい色合いのお菓子ですね。 蝶々、無い方が、、、 確かに。
2010/4/2(金) 午前 10:37
タッキー 様 蝶そのものよりは、何かイメージするものでいいような気がしますね。食感はすごくやわらかい餅といった感じです。
2010/4/2(金) 午後 5:15
桃里 様 黄色というのは、高貴でありながら、やわらかい印象を与えると思います。 菜の花畑を見ると心が和むようなものですかね。
2010/4/2(金) 午後 5:17
彩雲堂、といえばあの「彩雲」の彩雲堂さんですか? こういう生菓子も作っていらっしゃるのですね。。。なんとなく「彩雲」の黄色の方の味を思い出しちゃいます。(笑) シンプルなきんとんに一羽とまっていたらかわいいかな?なんて考えましたが、やっぱりやりすぎかなあ。子供受けはいいかも。
削除用パスワードを入力してください
[ cox-orange ]
2010/4/3(土) 午前 1:18
cox-orange 様 彩雲堂さんのお菓子です。松江の、お菓子屋さんは、殆ど生菓子を作ります。生菓子を贈答に使う文化があるからだと思います。 やわらかい棒状のお菓子で、ゴマの香りの紫のものと柚子の香りの黄色いものがあるお菓子ですよね。多分、彩紋では? あのお菓子は、彩りがきれいですね。盛り付け方法が苦労しますが。 ここは、考え方ですよね。 私は、表現をしすぎるのは、やりすぎかなぁと思うのですが、人によっては、わかりやすいし、かわいいということで好む人もいます。 お菓子も、人によって好みが違って、面白いものですよね。
2010/4/3(土) 午前 7:58
お餅みたいな感じなんでしょうか。
蝶がのっていると食べるのかわいそうかも・・・
でも、おいしそうですね。
2010/4/2(金) 午前 8:08
返信するやさしい色合いのお菓子ですね。
蝶々、無い方が、、、
確かに。
2010/4/2(金) 午前 10:37
返信するタッキー 様
蝶そのものよりは、何かイメージするものでいいような気がしますね。食感はすごくやわらかい餅といった感じです。
2010/4/2(金) 午後 5:15
返信する桃里 様
黄色というのは、高貴でありながら、やわらかい印象を与えると思います。
菜の花畑を見ると心が和むようなものですかね。
2010/4/2(金) 午後 5:17
返信する彩雲堂、といえばあの「彩雲」の彩雲堂さんですか?
こういう生菓子も作っていらっしゃるのですね。。。なんとなく「彩雲」の黄色の方の味を思い出しちゃいます。(笑)
シンプルなきんとんに一羽とまっていたらかわいいかな?なんて考えましたが、やっぱりやりすぎかなあ。子供受けはいいかも。
[ cox-orange ]
2010/4/3(土) 午前 1:18
返信するcox-orange 様
彩雲堂さんのお菓子です。松江の、お菓子屋さんは、殆ど生菓子を作ります。生菓子を贈答に使う文化があるからだと思います。
やわらかい棒状のお菓子で、ゴマの香りの紫のものと柚子の香りの黄色いものがあるお菓子ですよね。多分、彩紋では?
あのお菓子は、彩りがきれいですね。盛り付け方法が苦労しますが。
ここは、考え方ですよね。
私は、表現をしすぎるのは、やりすぎかなぁと思うのですが、人によっては、わかりやすいし、かわいいということで好む人もいます。
お菓子も、人によって好みが違って、面白いものですよね。
2010/4/3(土) 午前 7:58
返信する