そろそろ、夕日が綺麗になってくる季節ですね。 夕日に赤とんぼが飛んでいる風景を今年は見れるのでしょうか? 年々、忙しさが増して行き、そのような風景を楽しむ余裕が少なくなっているのが、現状です。 その流れの竿をさすように、生きて生きたいです。 とりあえず、御菓子で、楽しみましょう。 ほんのりと赤くなってくる様子が、綺麗ですね。 練り切りの御菓子です。 少し角度を変えると、黄身餡が隠れていました。 松江市の三英堂さんの御菓子です。 銘は、あかね雲。 |
この記事に
こんにちは、ゲストさん
全体表示
そろそろ、夕日が綺麗になってくる季節ですね。 夕日に赤とんぼが飛んでいる風景を今年は見れるのでしょうか? 年々、忙しさが増して行き、そのような風景を楽しむ余裕が少なくなっているのが、現状です。 その流れの竿をさすように、生きて生きたいです。 とりあえず、御菓子で、楽しみましょう。 ほんのりと赤くなってくる様子が、綺麗ですね。 練り切りの御菓子です。 少し角度を変えると、黄身餡が隠れていました。 松江市の三英堂さんの御菓子です。 銘は、あかね雲。 |
この記事に
こんばんは^^
きれいな茜色ですね
茜ちゃんと言う名の女の子を思い浮かべ
秋の夕方、きれいな茜雲の頃生まれたのかなぁ〜・・・と考えてしまいました^^素敵な名前です
[ CHA・茶・チャ ]
2010/9/12(日) 午後 7:46
返信するお月様 様
夕焼けを名前にするのは、素敵ですね。
子供に、美しい一生を送って欲しいと思ってのことでしょうか。
御菓子も綺麗ですね。
2010/9/12(日) 午後 8:40
返信するこのお菓子はいいですね〜〜
夕焼けが気に入りました
[ miya ]
2010/9/13(月) 午後 11:06
返信するmiya 様
下のほうが、ほんのりと言うところが、綺麗ですね。
このような、夕日を昔見たような、錯覚が起こります。
2010/9/13(月) 午後 11:20
返信する秋の夕暮れ時の風景を切り取ったかのようなお菓子ですね。
懐かしい日本の秋の原風景…
赤い色のバランスが絶妙にいいですね。
中の黄身餡…断面図をみてみたくなります。
こういうお菓子は、どうやって食されますか?
がぶっていきますか(^o^)?
私は断面図みたさに、切ってしまいますね(笑)
2010/9/13(月) 午後 11:21
返信するjunajuna 様
子供の頃は、よく見た記憶のある夕焼けですが、今では帰宅が夜になってしまう身の上となり、じっくりと見る機会も減ってしまったようです。
懐かしい日本の風景をもっとゆっくりと楽しみたいですね。
この御菓子は、赤い部分を出来るだけ抑えたことが、バランスのよさに繋がっているのでしょうね。
私は、御菓子はがぶっていきます。お茶を始めた当初からずっと注意をされつつも、意思が強いので(?)、怯むことなく、そのまま「ぱくっ」と食べます。家元もそうしているので、いいのでは?と思うのですが。
本当は、しっかりと断面も観察したほうがいいのでしょうね。
2010/9/13(月) 午後 11:55
返信する