柚子の御菓子です。 今年、何個目か分からなくらい、いただきました。 この御菓子は、求肥の餡でした。 饅頭が多いのですが、求肥は、柔らかく良いですね。 柔らかく、柚子の薫り高い美味しい御菓子でした。 松江市の三英堂さんの御菓子です。 銘は柚子の香です。 |
この記事に
こんにちは、ゲストさん
全体表示
柚子の御菓子です。 今年、何個目か分からなくらい、いただきました。 この御菓子は、求肥の餡でした。 饅頭が多いのですが、求肥は、柔らかく良いですね。 柔らかく、柚子の薫り高い美味しい御菓子でした。 松江市の三英堂さんの御菓子です。 銘は柚子の香です。 |
この記事に
「柚子の香」
お味が想像できそうです。
口の中に柚子の香りが広がって来るようです。
今日は冬至ですね。
[ ショココマミー ]
2010/12/22(水) 午前 10:22
返信するはじめまして。馬明です。
これは美味しそうですね。
和菓子は好きです。
私の記事は鯛焼きです。
美味しかったです。
ご覧いただければ、大変ありがたいです。
2010/12/22(水) 午後 0:37
返信する私も実は、和菓子の中では求肥が好きです(^_^)
何度か自分でトライして作りましたが、均等に薄く綺麗に包むのは難しいです。
とても当たり前のように頂いてますが、プロの職人さんの技ですね!
時間がたてば固くなるし…
柚子の香も、色が優しくていいですね。上品な感じです。
2010/12/22(水) 午後 1:27
返信するショココマミー 様
香り良く、柔らかく、美味しい御菓子だったです。
今日は、冬至でしたね。
柚子湯は今夜は無理そうですが、気持ちは、柚子湯に浸かったつもりになります。
2010/12/22(水) 午後 10:09
返信する馬明 様
はじめまして。
大きくて、少し変わったたい焼きですね。
寒いときは、暖かく良いでしょうね。
2010/12/22(水) 午後 10:12
返信するjunajuna 様
私は、和菓子の中で、一番好きなのはなにかな〜?
あんまり考えたことが無かったです。
求肥も好きという感覚です。
何気なく食べてましたが、求肥は難しいのですね。
柚子を求肥で作っているためか、上品ですね。
2010/12/22(水) 午後 10:24
返信する魔よけの黄色 柚子のかおり
師走が感じられますね 冬は求肥も いいですね 少し食べにくい
そこを上手く食べないとね!
[ のんのん ]
2010/12/23(木) 午前 8:17
返信するのんのん 様
黄色は、魔よけの意味もあるのですか?
そういえば、茶碗を包む布も黄色ですね。
柚子は、冬至でしたね。
求肥の柚子は少し珍しいと思いました。
2010/12/23(木) 午前 8:27
返信する