この時期は普通は、新年度を迎える前、気候もよくなってきて期待に胸膨らむ時期ですが、今年はそのような気持ちにもなれず、不安と悲しい映像を見る日々となってしまいました。 何時になれば、終わるのか…。 こちらのお菓子は本来でしたら、楽しい雰囲気で楽しめるお菓子となるはずでした。 菜の花畑を飛び交う蝶の姿を想像します。 美しい日本の風景ですね。 このような風景が、東北にも見られる日が早く来て欲しいです。 風流堂さんのお菓子です。 銘は、春の野。 かるかんと羊羹のお菓子です。 話は変わって、ここからは今日の新聞記事で非常に気になったことです。以下、読売新聞です。 『3号機の爆発で自衛官4人の負傷者を出した防衛省。「安全だと言われ、それを信じて作業をしたら事故が起きた。これからどうするかは、もはや自衛隊と東電側だけで判断できるレベルを超えている」。同省幹部は重苦しい表情で話す。 自衛隊はこれまで、中央特殊武器防護隊など約200人が、原発周辺で炉の冷却や住民の除染などの活動を続けてきた。東電や保安院側が「安全だ」として作業を要請したためだ。』 この記事を読んだとき、東電と保安院に強い怒りを覚えました。 安全と聞いていて作業をしていた自衛官とその家族は怒りを覚えたでしょう。人命軽視にもほどがあります。危険なところに、危険であることを知らせず人を派遣する無神経さ…。怪我、被爆などで後遺症が残った場合、東京電力と原子力保安院は、被害者にどう説明をするのでしょうか? 人の命をどう考えているのか? 多くの命を左右する施設を、こうも人権と人命を軽視する組織が管理していることが、恐ろしいです。東京電力の上層部にとって、自衛隊の隊員の生命は、価値が無いと思ってのことでしょうか? 何か、感覚がずれているというか、自己保身ばかり考える体質があるように思います。 私は、特に原発反対派では無いのですが、この記事を見ると原発に不信感を感じます。 とはいえ、原子力発電所のことは、東京電力と原子力保安院にがんばってもらわないと、日本全体にとって、深刻な後遺症を残してしまいます。 早く、沈静化して欲しいです。原発も、出来ることなら無いほうが良いですね。 人気ブログランキング → https://blog.with2.net/in.php?1129479 |
この記事に
春らしく、きれいなお菓子です。
でも…原発…本当に腹が立ちます!
現場ではみんな命をかけて作業をし、本当に尊敬致しております。何百人が志願しようとプロでない限り出来ない作業ばかりです。自衛隊にしても、全くわからない作業を言われるままにしている筈です…
東電の幹部は、こんな事態に、安全なところで茫然自失状態でろくに質問にも答えられず…何のために高い給料もらって、偉そうに今までふるまってきたのか?このまま退職して、高額の退職金をもらって…と思うと(-_-#)
自衛隊を暴力装置と抜かし、(被ばくしながらも原発で作業している米兵もいるのに)米軍なんかいらないといい、学校などの耐震基準をさげて地震などの防災まで仕訳し、復興支援に向けて莫大なお金がいると言う時にまだ子供手当とかほざいてる(ようやく路線変更?)民主。
でも、今はあの頼りない政府と情けない東電の幹部らが、この日本の最大の危機に指示をだしている。恐ろしいですが、とにかくやってもらうしかないのです!
しっかりと自らの職務と義務を自覚して、この危機に立ち向かってもらいたいです。
2011/3/16(水) 午前 1:58
返信するきれいな春らしいお菓子です。
気持がホッとします。
ギスギスした時こそこういう物に心が和みます。
[ ショココマミー ]
2011/3/16(水) 午前 7:33
返信する生菓子はスルーしてコメントします。
原発はやはり隠蔽体質が目立ちますね。
国民全体が感じていると思いますが
あの辺の原発は全部危機的状況にあると思いますが
何か起きてからでないと何も情報がもらえません。
戦争では無いですが、情報が制限されていますよね。
[ choppe ]
2011/3/16(水) 午前 10:43
返信するどこの世界でも頭のいい人たちは、一般の人たちと常識が食違っているのです。
2011/3/16(水) 午前 11:15
返信するjunajuna 様
島根県にも原発がありますが、そこの職員も何人か志願して、応援に行くということが新聞記事にありました。
その中には、定年前のかたも多かったそうです。
40年以上、原発の仕事にたずさわてきたが、こういうことが起こって悲しいと言う持ちもあり、また自分のしてきた仕事に対するほこりもあり、そのような気持ちが命に関わる支援に志願の理由であったそうです。
自分の命を懸けて安全を守る職員もいれば、人の命をないがして何とか収めようとする方もいます。幹部とされる人達は、自分さえ良ければいいのでしょうね。
そういう体質を持った方たちの、今後の日本の運命を託していることが恐ろしく思います。
今の政権にしても、内輪もめばかりして、本当にあきれました。法律ぎりぎりの汚職を繰り返す政党の政権が良いのか、内輪もめばかりしている政権が良いのか、選択肢が少なすぎます。
2011/3/16(水) 午後 11:17
返信するショココマミー 様
ここ毎日、辛い映像とニュースばかりです。
気持ちもふさぎ勝ちなので、不謹慎と思いつつも、自分はこれしか出来ないので、常の通り過ごしています。
2011/3/16(水) 午後 11:19
返信するchoppe 様
昨年の島根原発の検査結果の虚偽報告は記憶に新しいです。
安全を標榜する割りに、そのような改竄が多いのが不思議です。確かに、隠蔽体質があると思います。多分、会社の中での保身に走ると開示では無く隠蔽に傾くのでしょうね。
私達は、常に物事が終わった後のことしか知らされません。
こういうことがあれば、原発は信用できなくなります。
2011/3/16(水) 午後 11:43
返信する雀 政五郎 様
頭が良くて、会社や組織の中で上に立つと、自分の保身ばかりを考え、常識が無くなってくるのでしょうね。
2011/3/16(水) 午後 11:45
返信するはじめまして。りんごと言います。
東電の隠蔽体質、私も同感です。
17日の放水の際も、東電側が直前になって難色を示し、警察に放水を依頼したそうです。どこまで無責任なのでしょう。
[ りんご ]
2011/3/17(木) 午後 7:17
返信するりんご 様
初めまして。
訪問していただきまして、ありがとうございます。
安全安全と耳にたこが出来るくらいいっていたのに、今回のことで、全く無責任な発言であったことが露呈しました。
今回のことはなんとしても、もとに戻していただき、責任を取って欲しいものです。
2011/3/17(木) 午後 9:41
返信する