山口県のよさこいのコンポーザーとしての顔ももつ田川ヒロアキ。 今回、待望の、「山口県のよさこい楽曲」を集めたCDが、10月28日(木)リリースされる。 田川ヒロアキが、2000年にアレンジした山口県民謡「男なら」は、「山口県のよさこい人のバイブル」として、現在も各地で「総踊り曲」として踊られている。 CDには、この「男なら」をはじめとした、山口県のよさこいチームのために作った全10曲が収められている。 郷土芸能「平家音頭」や、愛唱歌「漁港節」、「校歌」などをおりまぜた、“山口県”を大事に詰め込んだよさこいの楽曲が、多数選曲されている。 これらの楽曲は、各よさこい団体が所有する楽曲であるが、田川ヒロアキからの、≪学校の「創作ダンス」の音源や、地域のまつりやイベントのBGMなど、営利目的以外での「地域のサウンド」として使えるようにしたい≫という申し出に、全団体が同意してリリースされる。 1枚 ¥2000での有償販売となるが、このCDの売上の一部を山口県の文化の振興や、障害者支援などのチャリティーとして寄付される予定。寄付者は「田川ヒロアキwithよさこい仲間達」。 1. 馬関の疾風(2003)〜 馬関奇兵隊(下関市) *作曲・編曲 田川ヒロアキ ♪平家音頭(下関)・♪漁港節(下関) 2. 青龍伝説 (2001)〜 とようら舞龍人(下関市) *作曲・編曲 田川ヒロアキ ♪よさこい節(高知) 3. 瞬風の轟(2007)〜 馬関奇兵隊(下関市) *作詞 中村八千代 *作曲・編曲 田川ヒロアキ ♪平家音頭(下関) 4. 寝太郎伝説 楽(2007)〜よさこい寝太郎伝説(山陽小野田市) *作曲・編曲 田川ヒロアキ 5. 雫(2006)〜浮流々(下関市) *作詞 鐘撞晶子 中村八千代 *作曲 鐘撞晶子 田川ヒロアキ *編曲 田川ヒロアキ 6. 海舞(2007)〜 山口県立下関中等教育学校ダンス部(下関市) *作曲・編曲 田川ヒロアキ ♪山口県立下関中等教育学校校歌 7. 炭都(2004)〜長州南蛮連 蛮子隊(宇部市) *作曲・編曲 田川ヒロアキ ♪南蛮音頭(宇部) 8. 華蓮(2007)〜レインボーとようら(下関市) *作曲・編曲 田川ヒロアキ 9. 天華(2008)〜よさこい菊舞遊会(下関市) *作曲・編曲 田川ヒロアキ 10. 男なら(2001)〜山口県よさこい総踊曲 *作曲・編曲 田川ヒロアキ ♪男なら(山口県民謡) 販売は、田川ヒロアキ with フレンズツアー2010 の会場で販売が開始されます ツアーの詳細はこちら・・・ お近くの方は11/1(月)下関市民会館へ!!! ★二年前に企画したまま、田川ヒロアキの東京進出に伴い頓挫していましたよさこいCDがついに発売にこぎつけました。 来年、再ブレイクすることが決まっている「男なら」も収録’(^−^) 今日ゲストブックに、 という書き込みを頂いて、「あ、アップしてなかった・・・」と気付き、今、山陽の夢花火から帰ってきたところで、あわててアップ。 馬関の疾風は、田川ヒロアキもお気に入りの一曲のようで、東京のライブなどでも披露しているようです(^^)v さあて、明日は、ツール・ド・しものせき2010. ちょっとお天気が心配です。
私はめちゃめちゃ晴れ男で、主催するまるりは、雨を降らしたことは一度もないので、 絶対大丈夫だと信じてますが、お祈りしながら4時には現場入りです |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用