5月25日日曜日
この日は一宮市萩原町に行ってきました。
萩原というのは美濃路の宿場町として栄えた場所で、今もところどころに古い町並みが残っています。
萩原町は、歌手の舟木一夫さんの出身地でもあります。
この日は萩原町商店街で、
第48回全国センバツチンドン祭り
が開催されました。
チンドン屋は、商品や店舗を宣伝する請負広告業者さんです。
今でこそマスコミでCMを流していますが、草分け的な存在かと思います^^
チンドン祭りは、この萩原町の他に、富山でも開催されているそうです。
暑い1日になりましたが、ついたときには既に屋台が出て、かなりの人出でした。
会場に行く途中では、大道芸を披露していました。
漫画雑誌が見事に真っ二つ!!
拍手喝采でございます^^
チンドンコンクールは午前10時30分開始です。
会場には多くの人が詰め掛けていました。
桟敷席は満員の盛況ぶりです。
チンドン屋さんには、それぞれ商店がスポンサーになって、店の宣伝をしてもらっていました。
昔懐かしいチンドン屋さんが次々と自慢の腕を披露していきます。
紙ふぶきも惜しげもなく舞っています
決めのポーズもばっちりです♪
こちらのチームは女性3人組です。
スポンサーは大事ですね^^
ステージでの披露が終わったチームはそれぞれスポンサーさんの店の前で宣伝をしていました。
その後商店街を練り歩くチンドン屋さんにも遭遇
楽しい時間を満喫してきました^^
載せきれない写真がまだまだあるので、機会があったら蔵出ししようと思います^^
|
この記事に
チンドン屋・・・みてみたい〜〜
全国選抜って地方予選とかあるのかしら〜こちらではみたことないですけど
2014/5/27(火) 午後 0:51
返信するチンドン屋さんに大道芸・・・・・。
見なくなりましたね〜〜〜〜
写真拝見し、タイムトリップした様な感じに・・・・。
これが時代の流れなんでしょうね。
2014/5/27(火) 午後 3:50
返信するアフロディテ様♪
そういえばありましたありました!!!
そんなことがあるんですか!!(爆)(爆)
ここはごくごくたま〜にラーメンの華丸さんに行くくらいで
なかなか行かないんです〜^^;;
でもそれ見たさに今度行くかな〜(爆)
華丸のラーメン、だしがきいててうまいっすよ^^
チンドン屋さん、なつかしかったな〜
私が子供のころはまだかろうじていたかな^^
2014/5/27(火) 午後 8:40
返信するたけつつ師匠こんばんは^^
こんなにたくさんのチンドン屋さんが集まるイベントって
全国でも富山とここだけらしいんです^^
結構貴重なイベントなんですね^^
日本ならではの広告宣伝業者さん^^
楽しかったっす^^
2014/5/27(火) 午後 8:42
返信するたけのこさんこんばんは^^
ついついあとをつけていきたくなりましたよね〜^^
今も変わらずで、皆さん後をずっとついてましたよ(爆)
楽しいイベントでした^^
2014/5/27(火) 午後 8:43
返信するやあこさんこんばんは^^
結構ミュージシャンの流れでチンドン屋さんになる人が
いるみたいです^^
サックスやらフルートやらなかなかですもんね^^
商店街が今元気ないですから^^;;
こう言うのもうちょっと復活するといいな〜と思います^^
2014/5/27(火) 午後 8:44
返信するyuyunekotaさんこんばんは^^
おおおお!!知ってらっしゃいますか!!
面白いですね〜〜^^
ノスタルジックで口上が結構たのしいんですよ^^
日本の文化ですよね^^
2014/5/27(火) 午後 8:46
返信するyasaiさんこんばんは^^
以前はよくパチンコ屋さんの宣伝やってましたね〜^^
後ろを追いかけた記憶があります^^
チンチンドンドンって、あのお囃子がなんともいいんです^^
2014/5/27(火) 午後 8:47
返信するのーちゃんさんこんばんは^^
この日はあちこちから見物客が集まってきまして^^
カメラ抱えた人が一杯いましたよ^^
こういうのはここと、富山だけみたいですね^^
2014/5/27(火) 午後 8:49
返信するyaさんこんばんは^^
蒸し暑い1日でしたけど、笑い声が絶えませんでした^^
楽しいステージと懐かしいお囃子がよかったです^^
やっぱり町を練り歩く姿はさまになりますね^^
2014/5/27(火) 午後 8:50
返信するイサジーさんこんばんは^^
懐かしいですね〜^^
最近は商店街に元気がないのでトンと見かけなくなりましたが
やっぱり見ると楽しくなってきます^^
これからもずっと残ってほしいですね^^
2014/5/27(火) 午後 8:56
返信するALOHAさんこんばんは^^
地元が熱心なんですね〜
このお祭りをやることに誇りを持っているような
そんな印象です^^
楽しいイベントですよね^^
2014/5/27(火) 午後 8:58
返信するままさんこんばんは^^
私が子供だったら絶対に真似してますよ〜(爆)
楽しいですね〜^^
2014/5/27(火) 午後 8:59
返信する頑張るおばさんこんばんは^^
替え歌がまた覚えやすいんですよ(爆)
子供だったらすぐ覚えて歌ってるでしょうね(爆)
たのしかったっす^^
2014/5/27(火) 午後 9:00
返信するYUKIさんこんばんは^^
多分全国から集めてやってるんでしょうね〜
もうかれこれ10年出場ってチームもありまして^^
替え歌、すぐ覚えちゃいますよ^^
2014/5/27(火) 午後 9:01
返信するJINSUNさんこんばんは^^
日本の伝統的な広告業、まだまだ健在でした^^
今やったら目新しくて良いと思いますよ^^
2014/5/27(火) 午後 9:03
返信するちんどん 懐かしいですね
今頃は見る機会もありません
大道芸人がみたいなあ〜〜〜
2014/5/27(火) 午後 9:40
返信するきくちゃんこんばんは^^
商店街のあちこちで大道芸やってました^^
シャボン玉を使ってる人とか^^
チンドン屋さんは見ていて楽しくて懐かしいですね^^
2014/5/27(火) 午後 10:05
返信するoyajiさん日曜日はこちらでしたか。チンドン屋さんの
そ〜らに〜いさえずるとお〜りのこえの曲が聴こえてきそうですよ。
[ wym*9*3ky*0303 ]
2014/5/28(水) 午後 3:14
返信するwym*9*3ky*0303さんこんばんは^^
懐かしいお囃子が町に響いてました^^
こういうのいいですね〜^^
若い人も楽しんでまして^^
楽しい時間でした^^
2014/5/28(水) 午後 7:47
返信する