小笠原の観光を終え、仙台へ向けての出航となりました。
時間はよく見えませんが、一番下が父島です。
やっぱり遠いですよね。
最後の日の展望大浴場で、気になったことがあります。 大浴場へだけは室内スリッパで行って良いことになってますが、色が違いますよね。後で分かったのですが、私たちのデラックスルームは青で、ステートルームは白なんだそうです。
へぇ〜!
毎日、昼・夜・夜食とお酒を飲んでいたもので、レシートがこんなに貯まってしまっています。なお、精算は現金でも良いのですが、最初にクレジットカードの登録をしておいたので、最後に明細を確認するだけで済むのです。
さぁ、仙台付近が見えてきました。 いよいよ仙台港に入港です。 そして、こんな風にお見送りされて下船となります。 こうして楽しい小笠原豪華客船クルーズは、無事終了したのでありました。 |
この記事に
船旅は、こうしたお見送りとかがとっても思い出に残りますね。
僕はこんな大きな船旅はないんですが、島に渡って帰るとき、やっぱり見送ってくれる人がいて、感傷的な気持ちに。。
2018/2/12(月) 午前 8:50
返信する> しょーすけさん
クルーズ船は沖に停めるしかありませんので、そこから運んでくれたのが地元の漁船でした。もう何日もお世話になり、最後は見送ってもらって本当にありがたく、たしかに感傷的になってしまいました。
2018/2/12(月) 午前 9:04
返信するいよいよ最終日でお帰りになられたんですね。
桟橋から出航のお見送り受けられて
また船旅も楽しそうでしたね〜♪
2018/2/12(月) 午後 0:38
返信する> さきさん
クルーズ船からは毎日、島の方々の漁船で送迎してもらったんです。そして、その方々が船をしばらく並走して見送ってくれたのですから、とても感動でした。
2018/2/12(月) 午後 1:19
返信する