起動回数 8169回 稼働時間 16420時間
9:07 2017/10/27現在
※起動回数は ON・Off で2回カウントされます
o(*^▽^*)o~♪
確か記憶では 5年前の6月に購入のPC
第3世代 4コア Intel Core i7 3770(3.40GHz) メモリ8GB です
5年と半年
いつ逝ってもおかしくない程に使い続けた 敬愛するブログ友のような技術があれば
騙し騙し 使い続ける事が出来るでしょうし 安く組み立てることもできるでしょうが なんとなく 限界の予兆を感じさせるので
使用中のPCが元気なうちにと 新世代を DELL製
第7世代 インテル Core i7-7700
1TB HDD+128GB SSD
メモリは 8GB(Amazon≒\10,000)追加で 16GB 付属の クイックスタートガイド は 折りたたみの
6カ国語の薄っぺらい藁半紙 (>_<) その内容は
① モニターに接続 ② 電源コードを繋ぐ ③ キーボードとマウスを繋ぐ ④ ネットワークケーブルを接続 ⑤ メインスイッチをON ⑥ Microsoftアカウントにサインイン ⑦ Windowsのリカバリドライブを作成する ↑の7行の 非常に丁寧な説明書 (笑)
Amazon で 購入した
HDMI切替器+HDMIケーブル(エレコム)3本で モニターと接続 テスト 旧PC接続OK(手動切換もOK)
火入れ式 2017.10.26
メインスイッチ ON ウィ〜〜〜ンと軽快に
いきなり Microsoftサインイン画面 はやぁ〜〜〜!
PIN にも入力で なんと・・・ なんと なんと
旧PCの 花火の背景画面に なるではないの ネットサーフィンの IEとGoogle Chromeは同期で
旧 PCと 同じ物に (゜o゜;; しかも Google Chrome へ導入した
広告削除アプリも起動してる \(^_^)/
なぁ〜〜〜も 苦労なし!
我が家の最初のPC Windows95の時代は
苦労して 一つ一つ繋いだのが 嘘みたい でも
もしかすると 人生最後のマシーン になるかも
(笑)
快晴の名古屋 ふとん干して
Amazonプライムで ドクターX 全編を見ます
好き 週末を see you!
|
この記事に