先月にオープンした『鉄道博物館』に早く行ってみたかったのですが、
「今は、凄く人が多いので、もう少し後から行く方が良いかもしれない!!」と
噂されていたので、今日まで待ちました!!
いやあ〜〜、噂どおりで凄い人でした。
今日は平日なのに・・・ビックリでした。
一般の大人は勿論多いですが、
今日は、小学校の社会科見学や、小さな子供づれの家族なんかが多かったですね。
館内は子供の声が響いて賑やかでしたよ。
『鉄道博物館』は、JR大宮駅から埼玉新都市交通ニューシャトルに乗って
一駅の「鉄道博物館駅」で下車し、徒歩1分の所にあります。
所在地は、さいたま市大宮区大成町3丁目47番 です。
入場料は一般 1000円、小中高生 500円、幼児(3歳以上未就学児)200円です。
『鉄道博物館』は、鉄道技術が進化してきた歴史や鉄道技術の原理や仕組みを
実物や模型を使って体験しながら学べる場所です。
実物展示車両36両、鉄道をテーマとしたHOゲージで日本最大の模型鉄道ジオラマ、
5種類の運転シミュレーターなど、
館内に集められた鉄道アイテムはなんと58万点もあるそうです。
『鉄道博物館』は、ヒストリーゾーン、ラーニングゾーン、エントランスゾーン、
パークゾーン、コレクションゾーン、ノースウイングからなっています。
館内では、レストランは勿論ありますが、
駅弁を買って許可された列車の中などで食べる事ができます。
私が一番見たかった日本一大きいHOゲージ模型鉄道ジオラマですが、
そこは凄く並んでいて、かなりの待ち時間が予想された為、今日は断念しました。
次回もう一度挑戦したいと思ってます。
ベルチャパパはすでに見学しているのですが、
「HOゲージ模型鉄道ジオラマが一番印象に残っている!!」と言っていました。
朝の風景と夜の風景が見られるらしいです。(見たかったなあ〜(T_T)/~~~)
私はヒストリーゾーンを中心に見学しましたが、
子供の頃に見かけた色々な列車や新幹線、蒸気機関車があったり、
貨物列車の中を展示してあったり、普段は見られない御料車が展示されたりして、
凄く楽しめました。
これから、少しずつヒストリーゾーンで撮影した列車を
アップしていきたいと思っています。
『鉄道博物館」は、鉄道ファンだけでなく、大人も子供の時の気持ちにかえって、
楽しめる場所のようです。
小さな子供達も、ミニ運転列車やミニシャトル列車などに乗って、
きゃあ〜きゃあ〜わ〜わ〜凄く喜んでましたよ。
又いつか行ってみます!!
写真ですが・・・・
1枚目と2枚目の写真は、埼玉新都市交通ニューシャトルの乗り場と列車です。
ニューシャトルは天井が低くて何だか狭く箱のモノレールのようでした。
3枚目と4枚目の写真は、鉄道博物館駅から鉄道博物館までの通路です。
時刻表の通路が続いてました。
5枚目から8枚目の写真は2階からヒストリーゾーンを撮影したものです。
9枚目から11枚目の写真は、ミニ運転列車とミニシャトル列車です。
12枚目の写真はレストラン日本食堂の風景です。
午後2時を過ぎていたのに、凄い行列でした。
お弁当の列の方がいくらかましでしたが、私は並んでから買えるまでに
15分かかりました。
|
これこれ!地下鉄南北線に乗ると広告がでているんですよね、一度行ってみたいと思ってるんです(・∀・)イイ!!
2007/11/15(木) 午後 11:12
返信する
お弁当買うのも、一苦労でしたね、美味しかった?
2007/11/15(木) 午後 11:35
返信する
あなざぁさん、きっと楽しめると思いますよ。時間をたっぷりとって行かれるといいですよ。
2007/11/15(木) 午後 11:42
返信する
めごまま、お弁当を買うのも一苦労でした。でもお弁当「深川弁当」は美味しかったです!!
2007/11/15(木) 午後 11:44
返信する
TVで観たよぉ〜すごい人だねぇ。鉄ちゃん&鉄子じゃなくても言ってみたい場所ですよねぇ。深川弁当おいしかったのねぇ。この間、夫のお昼に深川丼にししましたん。
2007/11/16(金) 午後 1:22
返信する
うずらさん、まだまだ凄い人でしたよ。深川丼、食べたいです!!うずらさんはお料理上手なのね。私は主人に深川丼は作った事がないなあ〜〜!!作り方も分からないなあ〜!!
2007/11/16(金) 午後 1:30
返信する
はじめまして!私も行ってみまーす☆
2007/11/24(土) 午後 11:26
返信する
はじめまして!!ご訪問とコメントありがとうございます!!鉄道博物館は楽しかったですよ!!是非行かれてください!!きっと楽しめると思います!!
2007/11/24(土) 午後 11:40
返信する
始めまして〜!
1日ではとても回りきれないですよね。
私は年間パスで4回行きましたが、シュミレーションまだやってなしし・・。
鉄道博物館の記事、楽しみにしていますね。
また遊びに来ま〜す。
2008/6/23(月) 午後 6:47 [ - ] 返信する
パンタさん、こんばんわ!!
はじめまして!!ご訪問とコメントをありがとうございます!!
パンタさんはもう4回もいっているのですかあ???
鉄道博物館の記事がご無沙汰になってしまっていて・・・・。
また、おいでてください!!
これからも宜しくお願します!!
2008/6/23(月) 午後 9:59
返信する