新北市の汐止の人里離れた山の上にオープンしたフレンチレストラン。 Le Centre de Formation d'Alain DucasseやLe Cordon Bleuなど有名料理学校で学んだシェフが在籍しています。 店内は1階がカウンター席、2階が4人掛けのテーブル席とカーテンで仕切れる半個室が1つありました。 ベビーチェアーは確認しませんでした。 メニューはおまかせのみです。その日の予約に合わせて食材を買い求めるので、予約をするときに食べたいコースを決めます。 夜は1300元からのコース、金、土、日曜日限定のブランチは450元からあります。 平日のランチの時間に利用しました。4人で利用しましたが、貸切でした。 1800元のコースを注文しました。 予約する際に、お店側が薦めてきたオーストラリア和牛ステーキのコースです。 パン おいしかったです。 バターが3種類でした。 左から、ブラックトリュフ入りのバター、普通のバター、ダイブなどのハーブ入りのバター ハーブのバターが他ではあまり見たことがなくて、印象的でした。 亀山島のロブスターと澎湖イカのトマト風味の料理 バルサミコとオリーブでシンプルに味付けされています。特徴のない味でした。 かぼちゃのスープ いろいろなきのこが入っていました。 右に添えてあるのはラディッシュとさつまいもです。 オーストラリア和牛ステーキ 盛り付けが素敵です。 表面を強めに焼いてあり、脂身が多めのお肉でした。味はまあまあです。ソースも。 野菜は新鮮でいいと思いました。 ベリー3種類にレモンシャーベットとバニラビーンズ入りのクリームが添えられています。 キャラメルの飴細工も素敵でした。デザートの味気に入りました。 コーヒーを楽しんでいる間に下記の品が振舞われました。 チョコレート味のマカロンとバニラのマシュマロ マカロンはサクサク感はありませんでしたが、味はよかったです。マシュマロも。 新鮮なハーブと台湾のオレンジの皮を使ったハーブティー 日本製のアンティークカップでいただきます。 このお茶いい味でした。 MRT文湖線「大湖公園駅」からタクシーで約10分で到着できます。 帰りはレストランの方に頼めばタクシーを希望時間に呼び寄せてくれます。 料理教室も行っているそうです。 お会計1980元(上記すべて) 日本円約5940円 新北市汐止長青路136號、221 02-2645-1361 |
この記事に