週末ごとに猛威のメガトン級の台風・・・・
世の中が変なんだと?自然環境もそして人も政治も???
先月末に一つ年齢を重ねた
仙台に来たばかりのころ 当時50代とかのカメラマンさんたちの傍いて
「自分が同じ年齢になったときは どんな自分がいるんだろう?」
そんなことを感じていたことを思い出す
はたして現実はどうなんだろうねー
確実に感じることは「いくつになっても日々学びと反省・そして素直に感謝」
ここにたどり着きます
さてこれからまた一年 今の自分からは想像できない映像と出会えたら!
そんな生き方をしたいと思うだけですね
|
この記事に
>
- 生活と文化
>
- 祝日、記念日、年中行事
>
- 誕生日
今回の台風には参りましたね!!陋屋の修理をする羽目になりました。自然は仕方ないですが、それも人が変えているとすれば、政治同様次の世代に負の遺産を残さない様にしてほしいです。いろいろ騒がれているのに、政権が維持できるのが不思議でなりません。投票率の低い中株価だけは高いので、シニア投資家の支持率が高いのが大きいとか…。そんな年になってしまったんですよね。中身はさほど変わっていないのですが、まだまだやりたいことはあります。「いくつになっても日々学びと反省・そして素直に感謝」…きっと感じていることは同じですね!!
2018/10/4(木) 午前 9:15
返信する> 水戸さん
ご無沙汰です。いかがですか?
世の中、特に政治には期待はできません。確かに国民が選ぶんだけど?あの人たちは自分の足元しか見てないし・・・。
って感じの感想を述べる年齢になってしまったという事ですね。
でも?まだまだあきらめてはいられませんので。
2018/10/4(木) 午後 9:34
返信するこんにちは、レスが遅くなり失礼しました。
時間の流れだけは無常に早いです。
仙台に来られる予定があるときは、事前にご連絡くださいね。
今後もこの気まぐれなブログにお付き合いお願いします。
2018/11/4(日) 午後 2:18
返信する