なかなか雪が降りませんが、県内でも、金に物をいわせてスノーマシンをフル稼働させたスキー場がオープンいたしましたので行って参りました。
お隣山形の天元台、そしてここグランデコ、箕輪が12月1日オープンでこの辺りでは先陣を切った形でオープン。猫魔は資金不足なのかオープン見合わせ。自然降雪にたよる普通のスキー場は12月の第3週目あたりを予定しているようです。
テレマーク3シーズン目のぽこ、最初のシーズンはもらいものの板でなかなか上達しなかったのですが、昨シーズンは板を短いものにしてからかなり進歩がみられ、スキー場ではかなり安定して滑れるようになりました。今シーズンはバックカントリーでも安定して滑れるようになりたいです。
大金はたいて買ったけんいちの新しいガルモントのブーツもサイズもピッタリでひと安心。
さてさて、スキー場のもう一つ楽しみが昼の宴会です。カップ麺とおにぎりをつまみにワインを飲んで、梵号の中でおおいに盛り上がりました。何しろ行く回数が多いので毎回レストランなど利用していると破産してしまいます。抑えるところは抑えるぽこけんです。
午前5本、午後4本滑って終了。今シーズンは、転倒なんてもってのほか!腰痛と痛風に留意しながら、中年らしく、肩の力を抜いたの大人の滑りを心がけて行きたいと思います。たまには飛びますけど。。。
|
この記事に