消防隊
耐火造連結送水管活用訓練
2008/2/17(日) 午後 11:54
予備のスタンドパイプを使用し連送活用の訓練を実施。
人命危険なしの想定でV字摩擦に注意しホース延長、進入隊分隊長の屋内進入直前の基本的な確認事項(任務、活動危険情報、ライフラインと緊急時の対処法)の確実な周知について反復訓練を実施。
筒先は、不時開放による待機室内の汚損防止の為、安全管槍を使用。(火災時、屋内進入には、TDノズルを使用)
その他の最新記事
新年明けましておめでとうございます...
2016/1/5(火) 午後 6:45
○年振りの更新です(´・ω・`)
家族みんなでおせちを囲み新年を祝い初詣に行くことが出来ることの幸せを噛み締めています。
今年も関わるであろう傷病者や要救助者の方
...すべて表示
三嶺登山!
2012/5/10(木) 午前 7:55
久しぶりの登山。防災航空隊の登山訓練の案内役なんで半分仕事みたいなものですが、山はやっぱりいい♪
すこし雨が降りましたが、雷雲も遠ざかり、まずまずの天候、咲
...すべて表示
石鎚山北壁ダイレクトルート冬期登攀
2012/1/27(金) 午後 2:11
今回登攀したダイレクトルートのラインです。
最後にこのルートを登ったのが10年前の冬でしたので殆ど記憶にない状態でしたが終了点が頂上という気持ちのいいラインです。
...すべて表示