先日久しぶりに鎌倉へ行ってきました
![]() 前から紫陽花の季節に鎌倉へ一度行って見たかったんです
![]() スタート地点はいつもここ
鶴岡八幡宮
以前来た時にあった鶴岡八幡宮のシンボル大銀杏の木が
強風で折れてしまったということで
現在再生に向けてがんばってるところだそうです
![]() 今回の目的の紫陽花は
最も有名な名月院
![]() 「あじさい寺」とも呼ばれています^^
週末っていうこともあってすごい人でしたが
噂どおりすばらしい紫陽花がひろがってましたよ〜
この日の予報は雨
![]() 紫陽花ってなんだか雨が降っていたほうが風情があるなと
逆にそのほうがよかったのですが
午前中少しだけぱらついて
段々まぶしいくらいのお天気になってしまって・・・
![]() それがちょっと残念だったな〜
![]() さて紫陽花を満喫した後は
久しぶりに江ノ電に乗りました〜
週末に乗ったのはじめてでしたが
すごい乗車率にびっくりしました(笑)
ブラブラ
![]() つい何か買い食いしたくなる食いしん坊な私(笑)
向かった先は鎌倉の大仏「高徳院」
大仏は私たち夫婦はすでに見たことあるんですが
りんりんはまだ未体験
![]() ちょっと驚かせたくて連れて行きました(笑)
どーん!!
目をまるくするりんりんの顔がおもしろかった〜
![]() ついでに大仏さまの中も入っちゃいました^^
大仏の背中・・・・(笑)
鎌倉にはお気に入りのお寺がちょこちょこあるので
また人が少ない時にゆっくり来たいなと思います。
意外に近いですしね〜^^
紫陽花はやっぱりきれいだった〜♪
お土産はやっぱりこれでしょ!(笑)
|
全体表示
[ リスト ]
この時期の鎌倉は風情があっていいのですが江ノ電の乗車率がすごいよね@@私は朝早く着くように行ってあじさいを楽しみ、午後には帰るようにしていますが、今年はまだ。いけてないなぁ
お天気も嬉しいけど雨のあじさいもいいよね。
ポチ☆
2010/6/29(火) 午前 5:20
私も「久しぶりに鎌倉に行きたいなぁ」と思っていた所で、
記事を見ながら嬉しくなっちゃいました♪♪♪
引っ越してきてすぐに、本当kunkunちゃんと同じコースで
見てまわりました(笑)
鳩サブレもお土産にもちろん買いましたっ♪
雨に濡れた紫陽花は、しっとりとしてとても美しい☆
小さな花びらをたくさんつけて、こんもりときれいに咲く
紫陽花を見ると、うっとり☆
この季節はじめじめとした雨が続き、苦手ですが、
それを追い払うように、道端や庭先、あちらこちらで
きれいに咲いていますね☆
まだ紫陽花咲いているかなぁ。
今週末、鎌倉へ行けたら・・・♪と思っています♪
2010/6/29(火) 午前 5:46
おはようございます〜。
鎌倉好きです〜〜〜〜!
やっぱり、鳩サブレ出てくれました・・・・爆!
アジサイは、しっとり雨が似合いますね〜。
土日の江の電って、ほんと凄い乗車率ですよね・・・・
あ〜〜〜、またぶらり鎌倉散策したくなりました〜〜〜。
三笠もおいしそうだし・・・・。
いつも、楽しい散策ポチ☆!
2010/6/29(火) 午前 9:55
この季節行ったことないんですよぉぉ。。いいな♪いいな〜♪
確かに雨の紫陽花。。。のほうが雰囲気でますよねぇ〜
でもすごい混みっぷりだったのでは〜??
kunkun さん和菓子好き?
鎌倉は美味しそうなトコロ満載で買い食いしたくなる気持ちわかります〜ヽ(゜▽、゜)ノ
2010/6/29(火) 午前 10:24 [ oki*o ]
土曜日だったかしら!?朝からTVで鎌倉をしていました
明月院の紫陽花見てみた〜いって思ってたところです
(母は久しぶりに行きたいよ〜と)
ちょっと遠いので、関西の紫陽花を見に行ってみます^^
うん。やっぱり鳩サブレですよね♪
2010/6/29(火) 午後 0:03
私もこの時季の鎌倉に行ってみたいな〜って思ってたんだ。
でも、うちから少し距離あるし、なかなか重い腰があがらず(笑)
だから、いつもKunKunちゃんのフットワークの良さに感心してます♪
近い過去(笑)鎌倉に行ったのはタコが生まれる1年前くらいだから
4年か5年前かな!?うちもスタートは鶴岡八幡宮です(^^)
基本よね〜。
紫陽花綺麗にさいていたんだね♪
そうそう、雨の紫陽花は綺麗だっていうよね。
日が差しちゃったのは少し残念だったね。
江ノ電乗った乗った♪江の島の手前あたりでしらす丼食べた記憶が。
休みの日はいつも120%くらい人乗ってるよね!
近々、タコ連れて行きたいな〜。
もちろんうちは江ノ電目当てだけど(なにせ鉄男なので^^; )。
鳩サブレ、牛乳に浸して食べたことある??
なければ一度お試しあれ〜(笑) ポチ☆
2010/6/29(火) 午後 0:11
このシーズンの名月院@@凄いことになってますものね
でも、やっぱりアジサイ綺麗*:.。. .。.:*・゜*゚・* :.。. .。.:*
線路を越えたあたりから、ずっと続いてて気持ちが高まりますね><
大仏様に驚くりんりんちゃん、可愛いですね♪ポチ
2010/6/29(火) 午後 0:15
美しい紫陽花に心惹かれる方がこんなに大勢いらっしゃるとは

でしたね

喜ばしい事ですよね
大仏様の背中が ふくよかだと初めて知りました
鎌倉…
美味しいものも見つかってラッキー
2010/6/29(火) 午後 1:23
紫陽花のきれいな季節ですね。
大銀杏、再生とかできるんですか?!
大仏、なんかドッキリする大きさなんですよね〜。リアルにでかいみたいなwそういえばきょーかにもまだ見せていませんでした。行きたいな〜。
2010/6/29(火) 午後 1:29
紫陽花キレイ〜(ˇ▿ˇ〃)ッポ❤
って、癒されてたら!!
え!?大仏の、背中に窓がある!?(゚ロ゚屮)屮
新たな発見。。
2010/6/29(火) 午後 6:06 [ きゅうり ]
紫陽花がとても綺麗ですね。
鎌倉へ行ってみたいです〜。
2010/6/29(火) 午後 7:40 [ - ]
東京で勤務していた頃、鎌倉は夫と二人でデートしたわー そして大仏にも入った!w かれこれもう20年もたったんだなあ・・・しみじみ・・・
あの頃二人とも激やせだったのに。。。鎌倉にまた行きたいです♪
2010/6/29(火) 午後 8:05
鎌倉大好きです〜 (*^^*)
親戚がいるので、日本にいた頃よく行ってたの〜!
鶴岡八幡宮も江ノ電も懐かしいっ O(≧▽≦)O
紫陽花、とってもキレイに咲いてるわ〜 (´▽`)
大仏様の後ろの窓って初めて見た!!
気のせいか後姿が寂しげなような。。。
鎌倉土産といったら、やっぱり鳩サブレーときざはしっっ♪
ぽち☆
2010/6/29(火) 午後 10:25
すごい紫陽花がキレイですね〜♪
実際みたら、感動しそうです^^
やっぱり小雨ぐらいのほうが風情がありそう♪
鎌倉の大仏も生でみると、びっくりしそうな感じですね☆
2010/6/29(火) 午後 10:52
紫陽花が咲く頃に着物を着て鎌倉へ〜〜〜なんて思いますが
未だに実現してません><
紫陽花がとっても綺麗に咲いてますね〜〜鎌倉行きたいな〜
ウフフ〜〜
大仏様見たときのりんりん君のマンマル目、私も見たかったな〜(笑
大っきいな〜ってビックリしちゃたんだろうね^^
そうそう鎌倉と言ったら鳩サブレ〜
美味しいコーヒーと一緒に頂きたいな〜☆ポチ
2010/6/30(水) 午前 0:52
僕はトライアスロンのトレーニングで横浜から三浦半島一周サイクリングという筋肉馬鹿全開のトレーニングを定期的にやっていますが。。。帰り道の給水ポイントがここ鶴岡八幡宮!(←紫陽花となんも関係ないコメでスイマセン!笑)
お写真はだいぶ晴れた日だったようですね?紫陽花なら小雨位が風情があって尚良かったんでしょうが。。。でもやっぱ名所だけあって綺麗ですね〜♪
で!また食べ歩き!もはやkunkunさんの記事に食べ物はかかせないですね!(笑)
素敵な紫陽花&大仏&食いしんぼうポチ凸!
2010/6/30(水) 午後 0:07 [ - ]
鎌倉には親戚がいるので、何度も訪れております〜
しかしあじさい寺にはいまだ未訪問。
雨にあじさい、風情がありますね〜
こういうの、30過ぎたあたりから、良さが分かってきました(笑)
あ、出入り口が線路のすぐそばで有名な甘味処行ってみてください!
わたしも行きます!
2010/7/1(木) 午後 11:50
プレミアムブルーな可愛い紫陽花たち^^
ジメジメと憂鬱な日々ほどゴキゲンに咲いてくれるから、
この時期もなかなかいいもんだよねー♪
鎌倉のあじさい寺を、原由子の「あじさいのうた」を口ずさみながら歩きたいね^^
だんだん好きになって〜♪
っで帰りは「鎌倉物語」やんねー^^
ただ今サッカー中毒状態やから、ブラブラがブブゼラに見えた(笑)
大仏さんの中に入れるんやね^^
ココから見える景観は素敵間違いなし!!
俺もぶらり鎌倉してみたいな♪ポチ
2010/7/2(金) 午前 1:21
鎌倉っていいですよね
私が行った時はアジサイではなく藤がとってもきれいでした
季節ごとに景色が変わるなんて素敵だなぁ
土日祝の江ノ電はやばいですよね(笑)もみくちゃ状態でした
ああ〜横浜生まれ横浜育ちになりたかった〜〜
★ポチ★&大仏TB
2010/7/2(金) 午後 9:28