三泊四日のマニラの旅。
1月は比較的涼しくて、30度を越えることもなく、海が近いので風もあって
過ごしやすかったです。夏ですけどね😃
半日観光を申し込んで、リサール公園、サンチャゴ要塞、マニラ大聖堂、サン・
アグステン教会とまわりました。
少し駆け足でしたけど。
泊まったのはマカティのドゥシタニホテル。最上階のクラブを利用できて、朝食はもちろん、カクテルアワー、それ以外のときはソフトドリンクを楽しめます。
カラマンシーというスダチに似たフルーツ果汁入りのアイスティーが美味しかったです❗️
マニラにはIBQのよりた先生がお住まいで、いろいろとお世話になりました。
ベニンシュラホテルのアフタヌーンティーにも連れていっていただきました。
ブラックナザレで有名なキアボ教会の近くのマーケットにも案内していただきました。ビーズが種類も数も豊富で、ビックリでした。
よりた先生の素敵なお宅にもお邪魔して
近くを散策(ボニファシオという町)。
広い敷地内に、カフェ、レストラン、高級店の入ったモールなどがあり、ずっと一日いても楽しめます。
今回の目的のひとつ、よりた先生の
クリスマスのキット。
フレーム付です。
クラフト材料の買い物も目的だったのですが、可愛い文具がそろった雑貨屋を教えていただきました。もう一度行きたいところです。
とにかくマニラは渋滞が凄くて、特に
夕方は車の行列が動かなくて。移動に
思わぬ時間がかかります。
でも英語圏というか、大抵の看板は英語だし、どこでも英語が通じるので楽でした。食べ物は美味しいし、ショッピングも、スバも、今回は行かなかったのですが、リゾート地としても楽しめます。
また行きたいですね。
|