監督 ロバート・ロドリゲス 出演 カルロス・ガラルド コンスエロ・ゴメス ジェイム・デ・ホヨス レーノル・マルティネス ピーター・マルカルド 【1992年/アメリカ】 メキシコの小さな村を舞台に、脱獄囚の復讐劇に巻き込まれたマリアッチ(流しの歌手)の顛末をパワフルに描いたインディーズ・ムービーの傑作。アクションとユーモアのバランスが見事で、一気呵成に観させてしまう力を持っている。荒々しいタッチ(画面もだが)も御愛敬といったところか。元々、7000ドルという低予算で製作されたものだが、結局コロムビアによって全米配給され、一躍、新鋭R・ロドリゲスの名を世界に知らしめた。主演がアントニオ・バンデラスに替わり、本作の十倍の製作費で作られた続編が「デスペラード」。
これは、あの『デスペラード』の前編になるわけなんですね。 ロバート・ロドリゲス監督のデビュー作だそうで。 ロドリゲスワールドは好きなんですよ〜。面白かったわ〜。 7000ドルの低予算で製作されてるらしいです。まぁ、デヴュー作なので、予算もないでしょうけど・・。続篇はなんと10倍の予算で、アントニオ・バンデラスに主演も変更。 マリアッチ(歌手)が殺し屋に間違えられ復讐劇にまきこまれちゃうお話。 殺し屋は、黒い服を着て、ギターケース(中は銃)を持ってるって事から間違えられちゃうんだよね。 つーか、それでけで決めちゃうって凄いけど(笑) ただのギター弾きが、凄い事、凄い事(笑) 最初は何故狙われてるのかわからず逃げるのですが、何人もの殺し屋相手に奮闘。 歌手より、そっちのが向いてるんじゃない?っていうほど。 お金かかってないけど、面白いわ(爆) 大真面目にやってるとこがロドリゲスぽいよね。 夢にでてくる首も、いかにも作りものっぽくて笑える〜。意味があるのかどうかもわからないし、ギャハハ ボスが部下の顔でマッチを摺って 火をつけるんだよね(爆)
んで、その部下が 死んだボスの顔でマッチに火をつけたとこも笑えた〜(>_<) |
>
- エンターテインメント
>
- 映画
>
- 映画レビュー
お、私もこれ録画した〜!まだ観れてないけど(^-^;
やっぱり面白いっすか!デビュー作からロドリゲス全開?(笑)
早く観なくちゃだわ♪
2009/4/14(火) 午後 11:37
低予算ならこう作れ〜ってな演出だよね、これは。(・ω・)bグッ
そそ、やってることは「ロドリゲス」ですな〜〜。
TBさせてもらいますね〜〜!
2009/4/14(火) 午後 11:44
くぅ〜〜これほかに録りたいのがあってスルーしたんやぁ〜
やっぱ面白かったんやね〜。読んだ感じもめっちゃ面白そうやん〜
続編は予算10倍?!すげ〜。ジョニデやサルマ・ハエック出てたんは3作目やっけ?
2009/4/15(水) 午前 0:07
「デスペラード」は観たけど、前編があったのね。
こっちの方が面白そう。またまた、メモしとかなくっちゃ。
2009/4/15(水) 午後 0:49
え〜私も録り損ねたくみですわ〜デスペラードに前編ってあったんですね。あれ最高だったのでぜひ期待しちゃいますね〜♪
2009/4/15(水) 午後 6:13
面白そうですね^^
観てみたいわ〜
[ ake*omy*ujo*3 ]
2009/4/15(水) 午後 8:00
プロレス映画かと思いましたw
2009/4/15(水) 午後 11:05
あっ、これは見逃している。
なんか、歌手なのにばりばりのアンションシーンを披露するとか?
ジャケの顔、出てませんがかっこいい人?
2009/4/17(金) 午後 10:21
じゅりさん、録画しましたか〜ロドリゲス好きでしたらOKじゃないかな。面白かったですよ〜あとでみてみてくださいな。
2009/4/18(土) 午後 11:26
Kazさん、ほんとやってること『ロドリゲス』ですよね(爆)
低予算でも面白いですよね。見本ですな〜TBありがとうございます
2009/4/18(土) 午後 11:27
SHIGEさん、まぁスルーしたんですか!!他に何か あったっけ?
もうロドリゲスらしくて面白かったですよ〜。
でも又やるよね。そそジョニーでてるの3作目です♪
2009/4/18(土) 午後 11:29
巴御前さん、そそ『デスペラード』みてる人は多いと思うけど、前編になるこの映画は観てない人が多いかも。(ていうか前編があったことも私は知らなかったし^^;) まだ洗練されてないけど、なかなか面白いですよ〜
2009/4/18(土) 午後 11:31
ひかりさん、撮り損ねましたか〜そそ『デスペラード』の前作になるそうです。私も知らなかったの〜。確か6月またやりますよね。面白いですよ(笑)デビュー作なのでまだ洗練はされてないですけどね〜
2009/4/18(土) 午後 11:33
明星さん、面白かったですよ〜是非♪
2009/4/18(土) 午後 11:34
ひろまるさん、なんかわる気がする・・(笑)
2009/4/18(土) 午後 11:35
にげらさん、お、未見ですね。じゃ是非今度みてください。
ジャケ顔でてませんね。板尾創路に似てます〜(笑)
そーなのよ。歌手なのに、殺し屋が向いてるよっていいたくなりました(笑)
2009/4/18(土) 午後 11:37
低予算でもアイディアと脚本の面白さで映画が作れるといういいお手本の作品ですね。
ロドリゲスらしさも堪能できたし気に入りました!
TBお返しさせてもらいますね。
2009/11/23(月) 午後 10:21