5月16日、愛ダホ!2010の愛媛での取り組みは、仲間同士の出会いを祝福しあおう! LGBTに生まれたことの喜びを確認し合う?!なんて言えば大袈裟過ぎかもしれませんが、 今日は一日みんなで楽しもうということで、愛媛の取り組みとしてきました。 まずはレインボーなボーリング大会! ということで午前中はみんなでボーリングに遊びに行きました。 自分たちが押さえたレーンをね、激しくレインボーな感じではなかったと思うんだけど レインボーフラッグとか鯉のぼりで飾り付けてたんですよ。 平均100前後??ゲイもレズビアンもGIDもみんな可愛いレベルなボーリング ゆる〜い競いでうまいも下手もない感じが、とっても気負いの無いゲームだったです。 最後には一応ね、得点順で景品も出たんですよ! 準備してくれたるうさんが面白いグッズをたくさん用意してくれたのです。 大盛り上がりの図です〜。 ボーリングの後は、近くのファミレスに移動して30回記念のティーサロン。交流会です。 初めて参加のGID高校生や付き添いで来てくれたPTAママさん!?もここから参加です。 同じ立場のGIDの仲間がいたのでいろいろとおしゃべりしてもらえたし、席替えしながら LGBT入り乱れてワイワイ話しができました。何にも替えがたい時間ですね。 このファミレス、日曜日の昼だというのにゆったりしてまして(笑) とっても都合のいい感じだったですよ。みんな気兼ねなくいれたと思います。 15名くらいいたのかな、店内の一角を自由に机させてもらって居心地良かった〜 ドリンクバー無料クーポンで3時間半もいましたよ。 予定を1時間越えてとりあえず中締めということにしましたが それでも何か嬉しくて名残惜しくて駐車場で溜まって話してましたよね(笑) この鯉のぼり・・・実はちょっと工夫がありまして 組み合わせが、こんなカップルになってたのですよ(フフフ) こんなのをしれっと作ってきちゃうJさんもありがとー!! そして、今日のイベントの記念に・・・なんと特別デザインのバッチがみんなに!! 仲間のビキさんが今回の特別デザインしてくれ、手作りして持ってきてくれたんです!! (いつもホント素敵な心使いで、感謝です。ありがとね!) レインボーの絵柄がボーリングの玉になってますよ。すごいでしょう!! IHADO R.P.E.2010 カッコイイ〜 またまた凄い記念の品になります。みんなも大喜び!!! こんな感じで愛媛(松山)での取り組みは、とっても和やかな良い一日として無事終了しました。 また元気で頑張れるね。 参加のみなさんありがとうございました。 そして今回の大半の手配や準備をしてくれた、るうさんに感謝です!! またやろうね〜 ※次回6月のティーサロンは、6月12日(土)13:30〜 コムズの予定です。 またの参加お待ちしております。 |
この記事に