新潟では昨深夜放送なので、毎度の事ながら朝食後、録画したのを拝見。
週に一度とにかく一番楽しみな番組。
空耳年間グランプリは二週分毎年保存しているし、マニアックな話も保存しているのです。
架空地図マニア…。
今週は久し振りに保存版に…。
いるんですね、こう言う人種が…大好き!!
空想の町に遊び、更には詳細な地図を作る…私も似た様な事を子供の頃していた様に思います。
コンビニの名前からロゴまで作る。
江戸や明治からの歴史も妄想する。
大学作って創立当時からの話を妄想する。
川の流れなどの地形も考える。
バス路線はおろか、新幹線や鉄道予定地や予定を信じて作られた住宅地や…妄想は広がりまくる…。
もう、大妄想の極み。
更に、相変わらずタモリ師が上手く食い込んで行く…その博学多識に驚嘆!!
シムシティを図上で作り上げているんですものね。
3人とも子供の頃からそのまんまやっているのが凄い。
何の役にも立っていないのがこれまた凄い。
そして、やっぱり、他にも沢山居るんですな。
スリバチマニア、排気口マニア、電柱マニア、碍子マニア、エンジンマニアなどなど、凄い方々を紹介してくれる良い番組ですね。
感動しました!!!!
誰かと酒でも酌み交わしながら感動を分かち合いたい!!!!
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用